家族 夫と弟の関係を見ていて思うこと・苦しいときほど距離が必要 縁が切れないきょうだいだからこそ、精神的に距離を取ることが必要だと思います。私は自分の体験からこれを学びました。他人なら離れられるけど、家族はダメというのは本当に辛いことです。 2022.01.21 家族
家族 なぜ夫は弟のためにそこまでやるのか?原因は夫の心の傷だった 昨日電話中の夫と弟が、喧嘩になりました。夫は電話を切られてしまいましたが、顔を青くしていました。それには夫の昔の体験が関係していたのです。なぜ夫が弟のためにそこまでするのか、わかったような気がしました。 2022.01.21 家族
家族 長男の悲しみが噴出。夫の悲痛な叫びに私が考えたこととは 弟のことで心を痛めている夫。ついには悲痛な叫びを漏らしました。あまり無理をすると長続きしなくなりますから、これはできないと伝えることも大切ではないかと私は思っています。 2022.01.20 家族
家族 実家の母もそうだった、なぜ家族の話は聞いてもらえないのか? 弟に何を言っても聞いてもらえない、昨日夫はこう言っていました。何を言ってもダメなのは想像以上に心が疲れます。私の母もそうでした。他人の言うことには、素直に返事をするんですよね… 2022.01.19 家族
生活 部屋探しはやはり難航。弟が抱えている事情が多すぎる! やっと始まった部屋探し。すぐに決まるとは思っていませんでしたが、未だに気に入った部屋もなければ、審査もしてもらっていません。私たちは、部屋を借りるのは無理なのかもしれないと思い始めました。 2022.01.19 生活
生活 夫婦関係を継続させるために必要なのは愛だけではないと実感した NHKの大河ドラマを見ていて、夫婦関係を継続させるために必要なのは愛だけではないと実感しました。夫婦が同じ目的を持っていれば、愛や恋がなくなっても大丈夫なのではないでしょうか。 2022.01.18 生活
生活 不動産が負動産になっている場合は意外に多いのではないか? 大阪のメンタルクリニックで放火殺人を犯してしまった男性は預貯金が0になり、生活保護を申請しましたがかないませんでした。理由は不動産を所持していたから。手持ちの現金は0で生活に困っていたのに… 2022.01.18 生活
生活 何が彼をそうさせたのか・受験会場で事件を起こした少年の話 先日、東大の受験会場で17歳の少年が3人を傷つける事件がありました。東大に執着している少年の様子に家庭の環境を疑う声もあったようですが、私にはちょっとその見方が苦しいと感じられました。 2022.01.17 生活
家族 私、毒を吐きました 引きこもりの次女との会話中に毒を吐きました。自分でも嫌ですが、きっとまた吐くと思います。次女は自分だけが心が弱いと思っているようですが、人間はみんな弱さを持っていることをわかって欲しいです。 2022.01.16 家族
家族 母と娘だから難しい? 私の母の世代の人は、やっぱり娘の方がいいわ~などと言っていましたが、本当にそうでしょうか。母と娘だからこそ難しいことがあるのではないかと思います。少なくとも私はそうでした。 2022.01.15 家族