生活何となく腹の立つこと 季節ごとにラグを取り替えたり、暖房器具を出したり、どこの家庭にもやることがあります。それが面倒くさくて負担だという単なる愚痴を記事にしました。だって大変じゃないですか? 2021.10.18生活
健康これはもしかするととびひじゃないかと思った 背中の痒みに耐えかねて長女が皮膚科に行ってから2週間以上経ちました。実は初診のとき、1週間後にもう1度いらっしゃいと言われていたそうですが、長女にはいろいろ予定(グループで個展をやる予定があるらしい)があって無視していたそうです。今度は水ぶ... 2021.10.18健康長女
健康老眼がひどい 40代の後半から手元が見えにくくなりました。ずっとコンタクトレンズを使っていましたが、遠くは変わらず良く見ましたが、手元が見えにくいのが嫌でメガネに変えたくらいです。メガネならすぐに外すことができるので、手元の作業がやりやすいのではないかと... 2021.10.17健康
コロナ夫はとにかくマスクが嫌だと言う マスクを忘れて外に出て、度々引き返してくる夫。いつもマスクが嫌だと文句を言うため、それなら止めてしまえと思っていますが、この先マスクをしたい人としたくない人のどちらも尊重されて欲しいと思っています。 2021.10.17コロナ夫
コロナそろそろいろんなことを再開する時期なのか? 地域の秋祭りで夫たちがお囃子を再開します(昨年はコロナで中止でした)。いろいろなことが再開される時期だと思いますが、再開できずに廃れるものもありそうですね。 2021.10.17コロナ
生活誤りに気が付かないのは年をとった証拠? 私は最近、暗証番号やパスワードでの誤りが多くなりました。また今回もやってしまいました。大したことではなくても、気が付くのに一晩かかりましたが、これが年をとったという証拠でしょうか? 2021.10.16生活
夫洗面所はこうなりました 夫が予定通り、洗面所に棚をつけてくれました。使っていないカラーボックスを再利用して、壁に止めてくれたのです。しかし、夜遅くにコンコンという音が響き、うるさかったです… 2021.10.15夫生活