コロナ これでもコロナはただのカゼなのだろうか? コロナは本当にただのカゼと同じなのでしょうか?私は血中の酸素飽和度が下がってしまう人の話を聞いてから、改めてこの病気を怖いと思うようになりました。 2021.08.06 コロナ
ブログ好き 身近にプロがいるかもしれない面白さ ブログは玉石混交とよく言われますが、それが面白さでもあると思います。書籍を出版するようなプロと肩を並べて、活動できるのはネットの世界ならではです。 2021.08.05 ブログ好き
生活 手洗いが止められない、のその後 手洗いが止められない新聞記者の話の続きが、新聞に掲載されていました。記事を読んで思ったのは、私はわかりやすい強迫性障害だったということです。 2021.08.04 生活
生活 夏の面倒は試されていると考えるべきか どんな年代の人にも、夏はいろいろと面倒なことがあると思います。学生の子どもがいるなら夏休みですよね?今の私の夏の面倒は、お盆とお中元です。ただの愚痴になりますが… 2021.08.04 生活
生活 お湯取りポンプの不調 フィルターを洗っても改善しなかった、お湯取りポンプの不調をやっと改善しました。これは物事を一方からしか見なかった私のせいかもしれません。ちょっと反省。 2021.08.03 生活
健康 洗っても洗っても手が汚いと思うこと 子どもの頃に、大腸菌の話を聞いたせいで、手を洗うことが止められなくなったことがあります。これは誰にでも可能性があることだと思うのですが、その理由とは? 2021.08.03 健康
生活 先生の一言って大きい 昨夜「おっぱいバレー」という映画がBSで放送されていました。過去にも1度見たことがありましたが、夫に付き合ってもう1度見ることになりました。綾瀬はるかが演じる主人公は中学校の国語教師です。おっぱいをめぐる生徒たちとのドタバタはもうご存知の方... 2021.08.02 生活
家族 夫婦喧嘩を目撃した引きこもりの意見 先日の夫婦喧嘩を目撃していた次女が、結構良いことを言っていたので紹介します。家の中にいるだけだと思っていた次女が、なぜこんなことを言えるようになったのでしょうか。 2021.08.02 家族
美容 年齢を重ねて化粧に対する気持ちが変化した 若い頃はただ面倒なだけだった化粧が、年齢を重ねることで変化しました。化粧は外気から顔を守ってくれる頼もしい存在になったのです。 2021.08.01 美容
掃除 子ども(成人)の部屋が掃除の盲点 久しぶりに昨日、次女の部屋に入りました。窓を拭くのを手伝ったのですが、ひどい状態でした。いくら成人していても、引きこもっていても、たまには部屋の状態を確かめる必要がありますね。 2021.08.01 掃除