生活 キッチンにブラインドを使っては駄目? 昨日買ったブラインド。説明書には【キッチンで使わないで】の文言が…。薄々感じていましたが、キッチンとブラインドは相性が悪いのかもしれません。私のせいじゃなかったんだ。 2021.06.04 生活
生活 家も健康診断 昨日、築27年の家の定期点検が終わりました。家も人も定期的に悪いところがないか、調べるのが大切ですね。年々定期的に調べることの大切さを実感できるようになりました。 2021.06.04 生活
家族 孤独な主婦はありえない?引きこもりの意見 孤独な主婦はありえない、というのが次女の意見ですが、その理由をお話します。そしてそれを聞いた私の気持も。まあ、言われてみれば、私は人間関係を頑張りました。 2021.06.02 家族
ブログ好き 親の死に目・私の場合 楽しみに読んでいるブログに親の死に目についての記事が載っていました。私は親の死に目に会うのは、自分のためになると思います。その理由は? 2021.05.31 ブログ好き
掃除 初めて外して拭いてみた 今年結婚30周年で、我が家は築27年です。そんな我が家のブラインドを初めて外して拭いてみたお話です。私は、ブラインドが外せることも知らなかったんです!スッキリした! 2021.05.30 掃除
健康 深田恭子さんに思う 深田恭子さんが休業するそうです。適応障害という病名に昔の自分を思い出しました。新しい環境に入るとき、何かおかしいと思う人は、実は多いのではないでしょうか。 2021.05.29 健康
実家 旦那デスノートが母には必要だった 私が旦那デスノートの存在をきっぱりと否定できないのは、母の存在があったからだと思います。もう何度もこのブログに書いていますが、私の父は49歳で脳出血の発作を起こしました。生死の境をさまよい、大きな手術にも耐えて命はとりとめましたが、社会人と... 2021.05.28 実家生活
生活 最近噂の旦那デスノート 最近ブログ記事を読んで知った「旦那デスノート」。ハッキリと夫に死んで欲しいと書いてあって驚きでしたが、私は旦那デスノートにも大切な役割があると思います。 2021.05.26 生活
掃除 まだあった、断捨離するべきもの 久しぶりに下駄箱を掃除したら、色々と不要なものが出てきました。自分でもびっくりです。不要品の方に意志があって、隠れているとしか思えません。 2021.05.25 掃除