コロナ 埼玉県は東京都と運命共同体 私は人生のほとんどを埼玉県で過ごしてきました。10年ほど県外にいましたが、それも東京都国立市だったので、今考えるとほとんど埼玉県と変わりはありませんでした。広島と新潟が出会って埼玉に住む私の父は広島県出身で、母は新潟県の出身でした。2人は進... 2020.07.09 コロナ
ブログ好き お墓はどうする? もうすぐ私が住んでいる地域ではお盆がやってきます。また今年も草むしりに汗を流しました。他の家のお墓はきっと除草剤を使っているのでしょう。草ボーボーなのは我が家の墓だけでした。お墓で悩む人は多い?私が定期的に読んでいるみみこさんのブログ「主婦... 2020.07.08 ブログ好き生活
ブログ好き マイペースなブログ 私が何年か前から読んでいたけど、紹介していなかったブログを紹介したいと思います。さくら60さんの「60歳主婦、今を生き切る」です。なぜ今まで紹介していなかったかというと、お休みすることが多いブログで、訪問するとがっかりすることも多かったから... 2020.07.07 ブログ好き
生活 水害 今日は埼玉県でも雨が降っています。熊本で大変なことになっていることを考えれば、決して文句を言うほどのことではありませんが、やはりこうよく降ると嫌になりますね。女子高生だった私が氾濫河川に侵入私は高校生のときに、氾濫した河川に侵入したことがあ... 2020.07.06 生活
生活 全然使っていない スマホを買いましたが、全然使っていません。買い物のメモと長女とラインをするくらいです。動画もキレイに見えるので感心しました。これなら老眼でも大丈夫です。アドレス帳が無くても困らなかった以前使っていたガラケーのアドレス帳には何十人かの電話番号... 2020.07.06 生活
生活 マスク・ジプシー 長女の職場はコールセンターなので、1つの部屋にかなりの人数のオペレーターがいて、ずっと電話で喋っています。つまり3密の上に飛沫もたくさん飛んでいるわけです。だから、勤務中は決してマスクを外しては行けないと言われています。ベストなマスクは見つ... 2020.07.04 生活
ブログ好き 幸せを感じたことがあるか あ~、幸せだな、と感じたことがありますか?私はありません。でも、自分が不幸だとも思わないので、やはり幸せなんだと思います。私がよく読んでいるブログのリウさんが「自分の幸福度を測る」という記事を書いていました。日立製作所が幸福度を計測すること... 2020.07.03 ブログ好き生活
コロナ 感染者が増えている? 昨日のお昼にテレビを見ていたら、ニュース速報が流れました。東京都内のコロナの感染者が100人を超える見込みだという事でした。検査能力が上がったのか?最近はまったく感染者が減らないので、私は少し怖くなっていました。でも、この100人というのは... 2020.07.03 コロナ
生活 エコバッグ、まんまと乗せられた気分 今日7月1日から、スーパーなどで商品を入れるために今までは無料でもらっていたレジ袋が有料になりました。エコバッグを使いましょうと言われていますが、どうも私はまんまと乗せられた気分です。エコバッグは1つじゃ足りない!エコバッグは食料品を入れる... 2020.07.01 生活
季節 お盆にはお金と手間がかかる ついさっき、お寺に行ってきました。お盆のためのお金を納めるためです。我が家はずっと曹洞宗のお寺の檀家になっています。曹洞宗では先祖供養のためにことあるごとに塔婆を立てるのが習慣になっています。塔婆とはこんなもの塔婆は墓石の後ろに立てる細長い... 2020.07.01 季節