生活

母子手帳は大切!

今朝のニュース番組で、車上荒らしにあって母子手帳を盗まれた女性について報道していました。なぜ、母子手帳が盗まれたのか、なかなか不思議な事件です。母子手帳は思い出だから、大切なの?母子手帳を盗まれた女性には、3人の子どもがいて、予防接種のスケ...
生活

12月のお別れ

近所に住んでいる女性が亡くなりました。すごく親しくしていたわけではありませんでしたが、自治会の班長を一緒に務めたこともあり、思い出がある人だったので、昨日の夕方、門送りに行ってきました。小さな体で、ほがらかで明るく笑う女性でした。冬の見送り...
ブログ好き

グーグルアドセンスに申請した話・100記事目の記念!

少し気が早いけれど、100記事目の記念に何か変わったことをしたいと思いました。そこで考えついたのが、グーグルアドセンスに申請をすることです。誰かにこれでよいよ、といって欲しかったブログの記事を書いていて、常につきまとうのは、私の文章はこれで...
ブログ好き

ブログが力になる!

大好きだったみどりこさんのブログが更新されなくなってから、8カ月がたとうとしています。自分からは働きかけができず、ただ心配しているだけでしたが、私のほとんど訪れる人がいないブログの中で、みどりこさんのブログの話を読んでくれる人が、少しずつ増...
ブログ好き

決まり文句が使えない

ブログを書くときには、決り文句があるとよいみたいです。私の場合なら、「どうも、ゆみこねこです」などと書くわけです。誰が書いているブログなのか、いち早くわかってもらうためにも、決り文句は有効な手段です。決まり文句が恥ずかしいしかし、私はどうも...
生活

ライティングについて考えています

2年前からクラウドソーシングで、ライティングをしています。2015年にパートに出たときは週に3回、朝9時から午後1時までの仕事で月に5万円程度の収入でした(時給が800円でした)。クラウドソーシングでは、家から1歩も出ずに、場合によってはそ...
健康

歯医者に行ってきました

歯の詰め物が取れてしまったので、歯医者に行きました。私が通っているのは、近所でも評判がよい歯医者なので、2週間も待たされました。虫歯じゃなかった!詰め物が取れたのは、左上の一番奥の歯です。取れたときにじっくりと眺めましたが、詰め物の色は黒く...
ブログ好き

大好きだったブログのその後

私が大好きだったのに、今年(2019年)の4月から更新が止まってしまったブログ・60歳までに断捨離について、またお伝えしたいと思います。コメントを送って安否を確かめたいけど…このブログにも、更新が止まってしまって心配だし、寂しいという記事を...
PTA

PTAは寒い!

急に寒くなりました。朝、洗濯物を干すのも、辛くなりました。仕事の都合で外に出る人は大変な季節ですね。PTAにも寒い仕事がある!PTAの役員をしていたときは、寒い思いをすることがありました。朝、子どもたちの登校に合わせて、あいさつをするという...
PTA

PTAについて・広報委員会

専業主婦でもそうでなくても、子どもがいる人なら、毎年大きな問題になるのがPTAの役員です。役員にも種類があって、最初の子どもの場合は何をすればよいのかがわからない場合もあります。私の体験を知らせることで、誰かの役に立てばよいと思います。広報...