生活

思ったよりも増えていなかった水道代にホッとしたと同時に、他にできることを考えてみた

風呂の残り湯を洗濯に使えなくなってから、初めての水道の検針が昨日来ました。使用水量はわずかに増えていましたが、まずまずの結果だと思っています。これから、もっとできることを考えて行きたいと思っています。
健康

通院があるせいで、1ヶ月が早い!この生活を続けるしかないとわかってはいるけれど

やっと通院が終わったと思うと、すぐに次の通院日が来てしまい、本当に1ヶ月が過ぎるのが早いです。普段は自覚症状がないため、自分が健康体のような気がしているのですが、通院日が近づくと現実に引き戻されます(大げさ!)。
生活

コロナ禍で消えた行事・本当はもっと前にちゃんと終わりにしたら良かったと思う

世の中コロナが流行する前に戻ったようになっています。自治会でも様々な行事が復活して、夫は文句を言っていますが、消えた行事もありました。それが婦人茶話会です。年配の方とに貴重な交流の時間でしたが、私には重荷でした。
生活

あのBS番組を見て思う、捨てられないものには理由がある!私の場合は…

主婦のブログによく登場する番組「ウチ、”断舎離”しました!」。私も昨日他人事のように見ていましたが、実は私も捨てられないものを持っています。捨てられないものには理由がありますが、それがたくさんありすぎると辛いですね。
生活

主婦歴30年以上なのに間違えていたハンガーの前後!しかしこれは肩こりの原因では?

今朝、私は夫からハンガーの前後を間違えていると指摘されました。私はハンガーの肩先が出ている方が後ろだと思っていたのです(肩が後ろに来た方が姿勢が良いと思っていたから)が逆なんだそうです。
生活

世の中がコロナ以前に戻ったようだ・総会でのスーツ着用はハードルを上げるだけ…

徐々に生活はコロナ前のそれに近くなっているようです。自治会でも中止されていた総会をやるようになりました。夫もまた役員をやるため、出席しましたが、スーツ着用のお達しがあるものもあり、私としては疑問を感じます。
ブログ好き

「洗剤」にも広い世界があると教えてくれたブログ・成分を知ると面白いし、賢く使える?

洗濯洗剤についてちょっとした疑問があって検索したところ、面白いブログを見つけました。洗剤についてとことん調べているブログで、「へぇ~」と思わされることだらけです。今まで雰囲気で洗剤を選んでいた自分を反省します。
生活

時間通りに届いた朝刊に、仕事は早い方が良いことを実感!でも、遅い人はどうすれば良い?

配達が新人さんに変わり、朝刊が届く時間が遅くなりました。3日ほどで夫が文句を言いだしたのですが、今朝は時間通りでした。慣れるまで1週間もかかりませんでした。仕事は早い方が良いわけですが、では遅い人はどうする?
生活

朝5時に新聞が来ていないと、文句を言い出す夫が始末に負えないと思ってしまうが…

担当者が変わったようで、我が家に朝刊が届くのが1時間ほど遅くなりました(朝5時→朝6時)。出勤前に朝刊を読むのをとても楽しみにしていた夫は、文句が止まりません。朝6時って非常識に遅いわけでもないと思うのですが。
美容

グレイヘアにしようと決めてから5ヶ月経過!先は長そうだし、大変そうだと思うわけ

白髪染めを辞めてから5ヶ月以上経ちますが、私の髪の毛はまだグレイヘアとは程遠い鬱陶しい状態です。よく読んでいるブログのみみこさんは、事情があってグレイヘアへの移行を断念したそうです。先は長いし、大変だ…