夫がやたらと私の実家の墓参りを気にしている理由は一体何?ちょっと不思議で申し訳ない?

夫は私の実家の墓参りを決して欠かしません。今年のお彼岸はいろいろと忙しくて忘れているようでしたが、結局今月に入って思い出してしまい、一昨日に行ってきました。夫のこだわりが不思議だし、ちょっと申し訳ないです。
健康

結局貧血を放置する次女にいろいろと思ってしまう…無意識では健康になりたくないのではないか?

先月貧血と診断された次女ですが、鉄剤を飲むと下痢をすると言って飲むのを辞めてしまいました。食事も相変わらず偏食だし、医師に相談して、と言っても出かけないし、これはもう治す気がないんだな、と思ってしまいます。
健康

一度は取りやめた心臓の手術を再び考えることに!やはり人生は一筋縄ではいかないと実感

一度は立ち消えになったと思われた夫の心臓手術。いつもの医院では手術を勧められ、夫の気持ちも動きました。もう一度手術に向けて動き出すことになり、本当に人生はどんな方向に進むかわからないな~、と感心しています。
生活

コロナが落ち着いて復活してしまった?夫の酩酊が心配だけど、私の思い過ごしなの?

夫が久しぶりに酒席に出て帰りが遅くなりました。夜中トイレに行く音がうるさかったのですが、夫は何も覚えておらず、トイレなど行っていないという始末。そして翌朝、職場のアルコールチェックに引っかかりました。あ~あ…
健康

アレルギー検査と占いは似ていると思った・高いと思ってもついやってしまう…

いつもお世話になっている内科医院でアレルギー検査を勧められて、つい受けてしまいました。自分が何のアレルギーなのかはっきりさせたいですが、これってかつて高いお金を払って占いをしてもらったときと似ているような気がします。
コロナ

新年度を迎えて医療機関でも変化があったが、コロナは決してなくなったわけではない

いつもの通院だと思っていましたが、4月で新年度となったためでしょう。いろいろと変化がありました。しかし、厳然として変わらないことも。それがコロナです。知り合いが辛そうにしているのを見て、私まで辛くなりました。
生活

思ったよりも増えていなかった水道代にホッとしたと同時に、他にできることを考えてみた

風呂の残り湯を洗濯に使えなくなってから、初めての水道の検針が昨日来ました。使用水量はわずかに増えていましたが、まずまずの結果だと思っています。これから、もっとできることを考えて行きたいと思っています。
健康

通院があるせいで、1ヶ月が早い!この生活を続けるしかないとわかってはいるけれど

やっと通院が終わったと思うと、すぐに次の通院日が来てしまい、本当に1ヶ月が過ぎるのが早いです。普段は自覚症状がないため、自分が健康体のような気がしているのですが、通院日が近づくと現実に引き戻されます(大げさ!)。
生活

コロナ禍で消えた行事・本当はもっと前にちゃんと終わりにしたら良かったと思う

世の中コロナが流行する前に戻ったようになっています。自治会でも様々な行事が復活して、夫は文句を言っていますが、消えた行事もありました。それが婦人茶話会です。年配の方とに貴重な交流の時間でしたが、私には重荷でした。
生活

あのBS番組を見て思う、捨てられないものには理由がある!私の場合は…

主婦のブログによく登場する番組「ウチ、”断舎離”しました!」。私も昨日他人事のように見ていましたが、実は私も捨てられないものを持っています。捨てられないものには理由がありますが、それがたくさんありすぎると辛いですね。