健康

私の花粉症対策の変遷・薬は進化しているようだが、やはり完璧ではないようです

ご多分に漏れず私も花粉症です。コロナ禍のせいで、絶対に症状を抑えたいと思う気持ちが強くなり、昨年の秋から今まで3種類の薬を試しています。生活面でも対策をしているので、これで落ち着けば良いと思っています。
家族

30歳の長女を泣かせて、26歳の次女にも心配をかけてしまった結果は幸せな気分

先日片づけを巡って30歳の長女を泣かせてしまいました。私は意外にも引きこもりの次女の言葉に慰められ、落ち着くことができました。もし、次女の言葉がなければ、私はもっと落ち込み事態を悪化させていたのかもしれません。
生活

要求やアドバイス、他者への働きかけは難しい!でも、時間をかければ動き出せるのではないか?

先日、片付けを巡って長女を泣かせてしまいましたが、すぐに立ち直って自分なりの片付けをしている模様です。私の要求やアドバイスを受け止めるには、少し時間が必要だったのでしょう。実は私にも思い当たる節があるのです。
長女

30歳の長女が泣いてしまった・私が悪いのかな~、と考えるとなんとも言えない気持ち

片付けを巡って長女と衝突。思い切り泣かせてしまいました。よくある話と思われるでしょうか?問題なのは長女がすでに30歳の立派な大人だということです。それなのに、部屋はおろか納戸や洗面所にも長女のものが溢れています。
生活

マイナンバーカードの申請で、みんな大変そうだけど我が家では誰も焦っていない

昨日までにマイナンバーカードを申請すると2万円分のポイントが付与されるそうで、窓口もサイトも大混雑だったようです。でも、我が家では誰も動こうとしませんでした。理由は面倒だから。ポイントなんて我が家では使い道がないしね…
生活

エホバの証人で思い出す女性は明るくて話しやすい、感じの良い人でした

30年以上前に参加した手話サークルにエホバの証人の信者の女性がいました。私より少し年上で、結婚して子どももいる彼女は、とても話しやすくて良い人でした。彼女が子どもの輸血を拒否したり、ムチで叩くとはどうしても思えません。
生活

長年の疑問が解消してスッキリ!シンクの照明カバーがやっと外せた

今まで外れないと諦めていたシンク上の照明。ネットで調べたら簡単に外せて嬉しかったです。何と自宅を建てて30年経つまで、外し方が分からなかったんです。最初に説明してくれてたらな〜
健康

いつも元気な夫の心臓にまさかの異変!とうとう紹介状を持って大きな病院へ行くことに…

前から夫が指摘されていた心臓の異常。ここでとうとう大きな病院で診察を受けることになりました。周りがとやかく言わなくても紹介状を書いてもらうなど、夫は素早く行動していました。やはり自分で納得して動くことが大切ですね。
生活

うさぎ追い中止にその価値を考える・人間が食べることを考える機会が失われる?

熊本県のある村で行われていた「うさぎ追い」が中止になりました。うさぎを追いかけ、捕まえるのがかわいそうだというのが理由です。村の人が決めたのならともかく、非難の電話やメールで決まったことに何だか疑問を感じます。
生活

節水に大切なことは何?家族の協力だけでなく最初の仕組みも大切!

我が家の夫は節水に協力的ではありません。どうすれば節水になるのかわからないし、私にあれこれ言われるのも嫌なようです。最初から節水できる仕組みを作っておけば良かったな~、と思っていますが、今からやるしかありませんね。