運動会が半日で終わると聞いて、いいなと思うのは私だけでしょうか?

生活

今日は近所の小学校で運動会をやっていました。私の娘たちも通った小学校ですが、以前からお彼岸の最中に運動会をやっています。この地域は代々長男が住んでいるため(次男、三男はとなりの地区に移り、家を構えます)、お盆やお彼岸は大切にされていました。

だから祖父母が頑としてお彼岸を優先して運動会に来ない、孫の晴れ姿を見せたいのに、と嘆いているご近所さんもいました。それに加えて最近のコロナ禍で運動会のプログラムはグッと短縮されたそうです。なんと午前中で終わりだというのです。

運動会が短縮されるとラクで良い、わけでもない

お彼岸の花を買いに近所の花屋さんに行ったときに、私はその話を聞いて驚くと同時に、それくらいの方がラクで良いなとつい、思ってしまいました。昔から運動が嫌いで苦手、運動会も好きではありませんでしたが、私の娘たちも同じで、運動会のときはなるべく気配を消しているようでした。

親として運動会の日に家にいるのに、見に行かないのはいかがなものか、その一念だけで小学生のうちは毎年見に行っていましたが、中学に入学するともう行かなくなってしまいました。だから、半日くらいなら外にいても疲れないし、なんならお昼を食べる前に帰ってこれそうだし、いいなぁと思ったのですが、花屋さんの反応はそうではありませんでした。

半日で終わってしまう運動会は物足りなくて、寂しいというのです。特に今年は末の男の子(3人姉弟だそうです)が小学校最後の運動会なのに、半日というのは残念だと言っていました。

もともと花屋さんはお彼岸中は仕事が忙しくて、夫婦で運動会を見に行けないそうです。その状況も残念なのに、半日になってしまうことも重なったわけです。花屋さんは上の娘さんに、部活(バイトだったかな?)を休んで、小学校の運動会に行って動画を取ってきて欲しいと頼んだそうです。

私が娘さんだったら、ちょっとプレッシャーが強くて、引き受けられないかもしれないな~、と感じましたが、実際はどうなったでしょうか。

人間は違うのだと実感した

同じ親という立場でも、ここまで感じることが違うのです。私が運動会に興味がない、などと言ったら、花屋さんはどう感じるのか、考えると怖くなるほどです。運動会が好きでも嫌いでも、それほど大きな影響は与えないのかもしれません。私が運動会が嫌だからと言って、子どもに暴力的になったりしないように、運動会が好きだと言う人も問題を起こすわけではないでしょう。

それでも、こんな違いが積み重なって、人と人との大きな隔たりを生むのかもしれません。しかし、世の中には親になったからには、運動会が嫌いなどと言えないと思い込んで、我慢をしている人がいるかもしれないです。私もそうでした。張り切っているフリをして朝から唐揚げを揚げたりして、余計に疲れていました。

そんな人たちも、普通に嫌なことは嫌だと言える世の中になって欲しいと思います。多分、運動会が嫌な人は、世間にとても気を使って黙っているのではないでしょうか。

ところで、コロナ禍が過ぎ去ったら、また運動会は元に戻るのでしょうか。9月はまだ暑くて熱中症の心配もあるから、半日くらいでも良いのではないでしょうか。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子育て終了主婦へ PVアクセスランキング にほんブログ村

よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました