生活 いろいろ中止になっていますが… 早いもので5月も終わろうとしています。緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ生活が前のように戻ったとは言えないと思います。コロナで中止になったもの我が家は農協の役員をしていて、広報紙を仕分けして班長さんたちに配ってもらったりしています。と... 2020.05.31 生活
生活 髪の毛、カットしてきました! 私が住んでいる埼玉県もとうとう非常事態宣言が解除されました。ずっと我慢していた髪の毛のカットに行ってきました。カットを我慢していた理由別に非常事態宣言中に髪の毛をカットしてはいけないという決まりはありません。美容室も理容室も自粛要請をされた... 2020.05.30 生活
家族 熟年夫婦について・その2 昨日、私たち熟年夫婦(1960年代生まれ)が結婚して30年ほども経つのに、うまくいかない理由について、自分なりに考えて記事にしてみました。でも、まだ書き足りないことがあったので、もう1度記事にしてみようと思います。男女平等のはず今、夫が家に... 2020.05.29 家族
家族 熟年夫婦について 今日、こんなブログ記事を読みました。「世間の人が皆、好きな人と結婚するとは限らない」でちょうど私と同い年くらいの女性の話が紹介されていました。紹介されている女性は、ブログを運営しているユウさんの友人だそうですが、30年以上連れ添った夫が定年... 2020.05.28 家族
生活 マスクで顔がわからない 今日の朝刊に、相貌失認についての投書が載っていました。投書をしたのは70代の女性で、長年人の顔が覚えられないばかりに、失礼も多かったと綴っていました。この方は自分の夫や子どもの顔も中々覚えられなかったそうですから、大変な苦労をしてきたと思わ... 2020.05.27 生活
家族 最近(コロナ騒ぎの頃から)の次女の様子 夫も長女もコロナ騒ぎのときには、出社の回数が減り、家にいることが増えました。1人静かに引きこもっていた次女にとっては大変な状況になったようです。みんなでご飯を食べたくない家族全員が家にいるようになってから、次女は次第にご飯をみんなで食べるの... 2020.05.27 家族
生活 久しぶりの読書は片づけ本? 本当に久しぶりに読書をしました。本屋さんで散々迷って買ったのは、垣谷美雨さんの「あなたの人生、片づけます」です。最近よくこの人の名前が目につくし、タイトルがどれも主婦好みであるように思われます(少なくとも私は気持ちが惹かれます)。親しみを感... 2020.05.26 生活
生活 ドラッグストアの広告 朝刊と一緒にいつも行っているドラッグストアの広告が入っていました。広告らしい広告が入っていたのは久しぶりで、日常が戻ってくるような希望に満ちた気持ちになれました。そろそろ外出をしてみようかと思い、眼科とドラッグストア(どちらも近所です)に行... 2020.05.25 生活
家族 心に残る夫婦 夫婦の関係を長い間良く保っていくために、意識的に家庭内ですれ違うようにしている、と言っている女性がいました。年齢は私よりも20歳ほど上になるでしょう。夫の叔母にあたる人でした(直接夫の血縁関係があるのは夫である叔父の方でした)。夫婦生活にす... 2020.05.25 家族
健康 相変わらず眠れないらしい 昨日、長女は睡眠不足を理由に仕事を休んでしまいました。今日は何とか出勤しましたが、やはり睡眠は取れていないらしいです。3時間くらいしか眠っていないとこぼしていました。実は私もちゃんと眠れなかった27歳の長女は漫画を書きながら、コールセンター... 2020.05.23 健康