すごく楽しそうなサイトを見つけてライターに応募!自分に残っていた気持ちが意外だった

自分の中の気持ち 生活

以前、阪口ゆうこさんのブログを紹介したことがありました。

本を出版するようないわばプロの方なので、私が紹介というのもおかしなものですが、ブログをやっているという点で私と阪口さんは同じ仲間だと思いました。この隣にひょっとプロがいるのが面白いと思って、ブログを紹介したのです。

仲間に入れてほしくなった!

この阪口さん、最近は病に倒れるなど大変そうだと思っていたら、「そろソロ」なるwebメディアを立ち上げました。

そして、ライターも募集すると聞いた(読んだ)とき、楽しそうだな~と感じ、気になってたまらなくなりました。

クラウドワークスを退会するとき、私にはもうライターは無理だろうと思っていました。

それに、最近の物価高。ライターにしがみつくよりも、ちゃんとパートの仕事を探すべきではないかとも思いました。

それなのに、阪口さんの作った「そろソロ」を見ていると、自分も仲間に入れてほしくてたまらなくなったのです。子どものときに楽しそうに遊んでいる知らない子どもたちに向かい、「混ぜて~」と言おうか言うまいか考えるあの感じを感じてしまいました。 

今までの感じと違う…

実は以前もいくつか小さなサイトのライターをやったことがありましたが、どこも決まり事が多く、それを守るためには複雑な手順が必要で、いざ参加するときは、少々気が重くなることもあったのです。

しかし、阪口さんの姿勢はあくまでも「みんなで楽しくサイトを運営しよう」というもので、どんな人も拒まない様子(文章力などでごめんなさいをされることはあるでしょうが…)でとても安心できました。

参加したいと連絡したところ、意外にも素早い返答があり(1~2日しか待っていません)、現在サンプル記事を提出したところです。これが採用されるとは限らないですが、今私も小さな1歩を踏み出したのを実感しています。

どうしてもやりたいことなら、人は行動できるものですね。まだ、自分にもそんな気持ちが残っているんだと、ちょっと安心しました。どうなるかな~。楽しみなような、不安なような複雑な気持ちです。

たとえダメでも、この気持ちを味わえたから良しとしましょう。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子育て終了主婦へ PVアクセスランキング にほんブログ村

よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました