驚き!10年ぐらい仕事をしていなかった夫の弟(アラカン)がとうとう働き出した・その内容は?

新しい仕事、新しい一歩 家族

土地を売ることになった夫の弟。

私も夫も、思ったよりもかなり安く売らなくてはならないため(土地の価格がかなり安い場所であることに加えて、畑だから尚更です)、弟はかなりがっかりしているだろうと思っていました。

数年ぶりに弟が働き出した

ところが、弟は働く決意を固めたようで、実際に仕事を決めたと連絡がありました。決まったのは清掃の仕事だそうです。

弟が住んでいるUR賃貸住宅を清掃する仕事なので、免許を返納(病気のために運転が危うくなったため)してしまった弟には、ありがたい話だと思います。

実は前回、弟が我が家を訪れたとき、夫と半ば言い争いのようになりました。土地を売ったところで手に入る金はたかが知れているため、少しは働かないとまた立ち行かなくなる、と夫が口にしたためです。

夫にしてみれば、自分に弟の金銭的な面倒を見るのは無理だという思いがあります。だから、弟のためにも自分のためにも、困った事態になるのを何とか避けたいと強く思ったのでしょう。だから、弟に働けと言ったのだと思います。

そのとき弟は「俺にはもう、無理だよ。俺を雇ってくれるところなんかない…スーパーだって断られたんだぜ」と答えました。

それに対して夫は「仕事を選ばなければ、雇ってくれるところが絶対にある!俺だって20年以上も身体を使う仕事をしているんだから」と言い、最後はケンカ別れのようになってしまったのです。

弟が帰った後も夫は「あいつは本当にもうダメだ。このままじゃ、すぐに生活が立ち行かなくなる…本当にどうすればいいんだ」と言っていましたが、弟は夫の言葉がきっかけになって、掃除の仕事を見つけたのかもしれません。

すごい前進だと思う

現在弟は働き出して1週間ほどです。電話で話した夫には「平日毎日行っているから疲れる~」と言っていたそうですが、私は今までの弟を思うとすごい前進だと思います。

弟は以前の職場でうつ病になり、傷病手当をもらいながら治療をしましたが、うまくいきませんでした。ずっと休職していましたが、ついには脳梗塞まで発症。10年くらいはまったく仕事をしていなかったのです。

それが自分で仕事を見つけてすでに1週間も行っているわけですから、本当にすごいと思います。まだ、この仕事が続くという保証はありません。すぐにやめてしまうかもしれない。それでも今までは踏み出せなかった1歩を踏み出したのです。

弟にとってもこれは成功体験になるはずです。もし、今の仕事をやめることになっても(縁起でもないですが)、一度踏み出せた体験は次への足がかりになるでしょう。

夫は残念がっているが

夫は「もっと早くに仕事を見つけていれば、土地だって焦って売ることはなかったのに…」と言っていますが、私はそうは思いません。

ある程度まとまった収入が手にできるとわかっているからこそ、弟は少しでも働こうと思えたのではないでしょうか(困ったときには、預金をおろせば良いと思えるのは大きいと思う)。

土地を売る話がない状態では、もしかすると弟は『今更少しばかりバイトをしたって、もう遅い…』と思ってしまったかもしれません。土地を売ることが、弟にとっての後押しになったのだと私は思います。

とにかく久しぶりに自分で稼いだお金です。今度は大切に使って欲しいな~、と思わずにはいられません。弟は糖尿病でもありますから、仕事で身体を動かすのは、とても良いことだと思います。仕事をすることで、人生が良い方向に転がりだすことを願っていますが、どうなるだろう?

まあ、我が家の場合、弟のことも気になりますが、次女のこともあるし…でも、突然事態が動くことがあるんだな、って改めて思うことができたので、また希望を持って生きていきます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 子育て終了主婦へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました