掃除 初夏を迎える爽やかな季節に窓を拭いて感じたこととは・怠ると窓が壊れるのではないか? 久しぶりに次女の部屋の窓を拭いて危機感を覚えました。汚れで窓は壊れるかもしれません。これって大げさですかね?引きこもりの部屋も掃除はちゃんとした方が良いですよ。 2022.04.24 掃除
生活 次女のお土産は笹団子・食べると子ども時代の懐かしい記憶が蘇る? 珍しく出かけた次女が笹団子を買ってきてくれました。母の実家が新潟にあるため、私は子どもの頃、よく笹団子を食べたと話をしていたのを次女は覚えていてくれたのです。嬉しかった! 2022.04.23 生活
ブログ好き 久しぶりに覗いたブログはもうありませんでした・寂しいけれど潔い最後だったな 今まで楽しみにしていたブログを覗いてみたら、もうありませんでした。寂しいし、最後にちゃんと読んでおけば良かったと思いましたが、同時に潔い終わり方だとも思いました。タイトルの「全然丁寧じゃない暮らし」からして、面白いですよね。 2022.04.21 ブログ好き未分類
家族 雨だから長女を駅まで送ったときに考えたこと・なぜ私は送り迎えが嫌いなのか 今日は朝から雨が降っていたために、長女を駅まで車で送ってきました。娘たちが幼い頃から、私は車での送り迎えが嫌いでしたが、なぜだろうと考えてみたら、いろいろと思い当たることがありましたよ。 2022.04.20 家族
家族 次女をメンタルクリニックへ通院させることを結局断念した経緯 次女とともにメンタルクリニックへ通院しましたが、結局3回目でキャンセルしました。次女は通院も服薬も嫌がっており、これ以上は意味がないと判断したのです。しかし、クリニックでは普通に振る舞うんですよね~。 2022.04.19 家族
生活 千羽鶴を贈るのも金銭を贈るのも同じ気持ちからだと思うから、とやかく言うのは余計なお世話だ 千羽鶴をウクライナに贈る人たちのことを批判している著名人がいる、とテレビで報道していました。でも、気持ちは伝わるのではないでしょうか。大半の日本人が気持ちすら伝えていない中で、これは立派な行動です。 2022.04.19 生活
生活 実家の片付けとか遺品整理という言葉を見ると自動的に思い出す夫の深刻な顔 もう10年近く前、夫は熱心に実家の片付けをしていました。ほとんど私の助けなど要らないようでしたが、ある日突然こう言い出したのです。「俺は疑われている」これは一体どういうことだったのでしょうか? 2022.04.18 生活
テレビ 鎌倉殿の13人・昨夜見た人はみんな気持ちが収まらなくてドンドンつぶやいたようですよ 昨夜の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見て、なんとも嫌な気持ちになりました。嫌なのに見てしまう、その理由を考えてみました。みんな演技なのに、この気持!どうしてくれるの~という感じです。 2022.04.18 テレビ
生活 春、お弁当作りをしている人、これから始める人、みんなお疲れ様です。一緒に頑張りましょう! お弁当作りも15年位になりました。ここまで続けてこられたのは、卵焼きをキチンと作っていないから、です。お弁当の呪い、という言葉をブログ記事で読んで、すごく納得した私です。 2022.04.16 生活
夫 中高年がスマホのゲームにハマる?夫がハマったのはひよことの将棋対決 夫がハマっているスマホゲームはぴよ将棋といいます。睡眠を削ってやっていますが、なかなかひよことの対戦に勝てません。それでもやるわけですから、本当に楽しいんだろうな~、と感じて羨ましいです。 2022.04.15 夫