生活 そろそろ新米の季節だけど…まだまだ米は不足のまま?無洗米とはこれでお別れかも 節約のために無洗米を買うのをやめようと思っていましたが、米不足のためにやめざるを得なくなりました。買える米があるだけマシです。久しぶりに普通の米を使ってみると、新たな発見もあります。そんなに気合を入れて研がなくても大丈夫だし、その方が炊くときに良い匂いもするのです。もう、無洗米は買わないかもしれません。少々さびしい… 2024.08.24 生活
健康 毎日お世話になっているのに…昔に比べるとエアコンが苦手になった59歳・老人の気持ちがわかる 昔から暑いのが苦手でしたが、最近エアコンも苦手になってきました。よく老人がエアコンを使わないのが問題になりますが、その老人の気持がわかるようになったのです。エアコンの冷気は私にとって嫌な刺激になることがあります。ただ寒いのとは少し違います。そこを改良しないといつまでもエアコン嫌いの老人があとを絶たないような気がします。 2024.08.23 健康
健康 従兄弟の妻がまだ入院中と聞いて感じたこと・自分自身がストレスの源になっていると逃げ場がない 先月叔父と叔母の新盆で夫の従兄弟宅に出かけました。そのとき入院中だった従兄弟の妻がまだ入院しているそうです。従兄弟の話を聞いていると、妻のストレスになっているのは自分自身。これって逃げ場がないですよね?回復までにはある程度の時間がかかるんだろうな…まあ、それは言いませんでしたが。でも、きっと日にちが解決してくれます。 2024.08.21 健康
夫 夫は不機嫌のかたまり!文句も聞き飽きた…一体いつまで我慢をすれば良いのか?でも、良いことも 昨日外出から帰った夫は不機嫌のかたまりのようになっていて、本当に嫌でした。定年退職後に怒りっぽくなるのは、結構あることのようですが、夫の場合は飲酒も関係しているような気がします。しかし、断酒はできないと言うばかり。がっかりしますが、あんなふうにはなりたくない、と私が断酒を始めて、もう6ヶ月目に入りました。 2024.08.19 夫
ブログ好き してもらうことが当然になっている?自分も若いときはそうだったかも…と感じたブログ記事を読んだ 一般的に祖母は孫に甘いと言われていますが、あるブログ記事を読んで、孫の方はあまりそれにあぐらをかかない方が良いな、と思いました。祖母と孫に限らず、何かしてもらうことが当然になってしまった関係はいつか終わりが来るような…我が家の場合も他人事ではありません。自分が不満に思うことはきちんと言う祖母は素敵だと思います。 2024.08.18 ブログ好き
生活 せっかく草むしりをしようと思ったのに…耳の中にアレが入って大騒ぎ!対処法に正解はあるのか? 珍しく草むしりをしていたら、耳の中に異変を感じて中断するはめになりました。耳の中を長女に見てもらったのですが、何も見えないというばかり。結局、綿棒にワセリンを塗って耳の中をこすったら、出てきたのはアリでした。綿棒に当たったせいか、アリの身体はちぎれかけていましたが、これ、中で死んでしまったら、もっと大変なことになったかも。 2024.08.16 生活
生活 久しぶりに眼鏡を新調・やっぱり価格が気になる…次回は安売りの店に行くべきか決心できないが 久しぶりに眼鏡を作りに行きましたが、価格が気になって一番気に入ったものを買えませんでした。だって4万円くらいするんです。全体的に値上がりしていたし、今度は安売りの店に行くべきでしょうか?しかし、そういう店で夫が買った眼鏡は3ヶ月くらいで壊れてしまいました。私が今回支払ったのは2万8千円くらい。これだって、大きい金額ですよ。 2024.08.15 生活
生活 いつものスーパーから水が消えた!空の商品棚に不安が掻き立てられるとき、思い出したのは… 私は埼玉県在住ですが、先日スーパーに行ったらお米も水もありませんでした。米は米不足が騒がれているときなので、仕方がありませんが、水は明らかに先日の地震が原因ですね。空っぽになった商品棚を眺めていたら、中越地震のときの叔母の言葉を思い出しました。根拠のない不安で人々が買い占めに走り、食べ物が手に入らなくなったというのです。 2024.08.14 生活
生活 自分が死んだ後、家はどうなるか?大概ムダになるし、子孫に迷惑をかけるから、対策したいけど… 夫の両親と二世帯住宅で同居していた方の記事を読みました。現在は両親が施設に入居したため、スペースが空いてしまったとのことです。我が家は夫の実家の敷地内に戸建住宅を建てましたが、夫の祖母が亡くなってから、実家を壊すのが大変でした。二世帯住宅を建てても建てなくても、気まぐれに振り回された後始末は大変です。 2024.08.13 生活
生活 いつまで続く米不足・消費者は米を売る側も苦しいことを忘れずに!安さだけに釣られないぞ! 最近話題になっていますが、我が家の近所のスーパーでもお米が姿を消しました。7月下旬頃には5kg入のお米がなくなったため、これは大変だと思い、いつもの精米店で無事に10kgのお米を購入することができました。精米店も売るものがないため、商売にならないと言っていました。買う側だけでなく売る側も苦しいんですね。 2024.08.11 生活