夫 夫が職場の機械を壊した?思わぬトラブルに落ち込んでいる夫・私は何かおかしいと思う 夫が職場で使っていた機械が壊れたそうです。夫の操作中だったので、夫のせいにされそうだとか。私はそんなのはおかしいと思います。わざと壊したのでない限り、職場でちゃんと責任を持ってくれないと、怖くて仕事なんてできないのではないでしょうか。夫は昨日から落ち込んでおり、ほとんど口も開きません。これからどうなるの? 2023.10.28 夫
ブログ好き あのブロガーさんも骨粗しょう症だった!ユルく立ち向かえば病気と共存できそうな気がする? 以前紹介したブログに骨粗しょう症についての記事がアップされました。早速読んでみたところ、随分早くから骨密度が低いと言われていたのに、放置していたそうです、私だけじゃなかったんだと、少し嬉しくなり、心も軽くなりました。私は気にし過ぎだったのかな~、と思えてきました。気にするだけじゃ、何も変わらないですよね。 2023.10.27 ブログ好き健康
健康 やっと骨粗しょう症の検査結果を聞きに行く!結果は意外にも悪くなかったので、一安心 やっと昨日、骨粗しょう症の検査結果を聞きに行きました。検査の結果、骨の状態は意外にも悪くなかったので、ちょっと嬉しかったです。自己注射になったらどうしよう、などと考えて不安になっていたからです。また、1年後には骨密度の検査をする予定です。それまでに少しでも良くなるように、できることはやろうと思います。 2023.10.25 健康
長女 ぬいぐるみを失くして大騒ぎをしていた長女が、旅行に持参したものは?失くさずに帰ってこれる? 長女が久しぶりに旅行をしましたが、ぬいぐるみを持っていったことがわかり、失くさないかと心配しました。もし失くして大騒ぎをする長女を見たら、私はきっと共感できないからです。まあ、ほぼ何も失くさずに無事に帰宅できたので、良かったのですが。気に入ったものは使いたいけど、使うと失くすことを始めリスクがありますね。 2023.10.22 長女
コロナ 今になってコロナワクチンの接種券を捨てた理由・以前の接種券はもう使えないそうですよ ただ面倒くさいという理由で今までコロナのワクチン接種をしていませんでした。だから、いつかするかもしれないと思い、接種券を捨てられなかったのです。しかし、私が住んでいる自治体では、コロナが5類に移行したため、以前の接種券は使えなくなりました。これで捨てられますが、ワクチン接種からは遠くなった気がします。 2023.10.21 コロナ
ブログ好き 骨粗しょう症で落ち込んでいるときに、ブログ記事で励まされた!みんな大変でも頑張っている 骨粗しょう症がまったく良くなっていなかった私。これからどんな治療が始まるのか、いろいろと考えて落ち込んでいましたが、家族にも理解されずに辛かったです。そんなときに、いつもブログを読んでいるブロガーさんが複雑骨折、骨粗しょう症も判明したという記事を読みました。みんな大変でも頑張っているんですね。 2023.10.20 ブログ好き健康
生活 今まで大切に保管してきた保険証券!すでに自分で解約していたのを忘れていたのがショック 今まで大切に保管していた保険証券。私が独身時代に加入して、その後払済保険にしたものです。払済保険にしたことを忘れないようにと、それだけ別にして保管していたのに、確かめてみたらすでに解約済みでした。記憶はどんどん抜け落ちていますから、何でも確認することが大切ですね。 2023.10.20 生活
生活 地域のお祭りが廃れていく?山車曳きが中止になって宮司の目に涙!どうすれば良いのか 私が住んでいる地域のお祭りは年々廃れているようです。今年はコロナ禍もあけて、久しぶりの山車曳きが計画されていました。何とか祭りに人を呼びたいと考えた人たちが、中学校の吹奏楽部を招いて演奏をしてもらったりもしたのです。ところが当の山車曳きは雨のために中止。祭りを盛り上げるのは難しそうです。どうすれば良いのでしょう。 2023.10.18 生活
健康 久しぶりの服薬の効果にびっくり!体調が良くなって初めて、それまで悪かったことに気付いた 保険証がなくなり、通院できなくなったため、10日以上も薬が飲めませんでした。最後の方は疲労感が出ていましたが、頑張れば動けるので問題はないと思っていました。しかし、久しぶりの服薬で効果を実感。甲状腺ホルモンが出ているって、素晴らしいことだと思います。これからは、真面目に服薬します。 2023.10.18 健康
健康 やっと保険証が届く!最初の話とはずいぶん違って、2週間待たされたけれど やっと保険証が届きました。当初の話だと1週間で届くはずが、2週間ほどかかりました。結局、健康保険被保険者資格証明書もだしてもらえなかったため、途中で薬も切れてしまい、疲労感を覚えることに。夫の保険に入っているなら、事前に下調べをして困らないようにしておくべきでしたが、まるで気が付きませんでした。 2023.10.16 健康