yumikoneko

家族

実は夫の叔母が入院していた!これからいろいろと重なりそうな予感に夫の不安が募っている

ご近所の女性が亡くなったことを夫の叔母に知らせるために電話をしたところ、叔母がもう1ヶ月も入院していてあまり容体が良くないと知りました。叔母は夫たちが辛かった時に、ずっと寄り添ってくれた存在です。夫も辛いでしょうが、今は叔母がしてくれたことを考えたいです。
タブー

葬儀の後にはお清めが必要?塩ってちゃんと使っていますか?私は使っていないですが

久しぶりに葬儀があったため、お清めの塩を手にしました。私は今までほとんど塩を使っていません。塩をかけるってやりにくいな、と思っていましたが、使わない宗派もあるんです。父の実家がたまたま浄土真宗で塩を使いませんでした。それを知ってからは堂々と塩を使いません。
タブー

見送るのも見送られるのも一人っ子は大変?一人でしなくてはならない大仕事がある?

先日亡くなったご近所の女性は一人っ子でした。当然きょうだいがいませんから、葬儀のときにどうしても女性の方の親族が少なくなってしまいました。私の一人っ子の従姉妹女は同じ年に両親を亡くしました。一人で両親を見送り、大変だったでしょう。一人っ子は大変なのだと今やっと気が付きました。
タブー

門送りは全国で行われている?服装にいつも迷うが、ルールはあるのだろうか

門送りってご存知ですか?誰かが亡くなったときに、その人の自宅近辺で式場に向かう故人を見送ることを指します。体が不自由だったり、小さな子を抱えている人も気軽にできることなので大変良い風習だと思いますが、いつも服装をどうしようかと悩みます。門送りは普通の服でも良いとは言われているのですが…
生活

葬儀の際に気をつけたい!我が家では半袖ワイシャツを慌てて購入して失敗しました

暑い中での葬儀が不安だった夫。急遽半袖のワイシャツを購入することになりました。量販店で安いものを購入したのですが、袋から出してみるとシワは取れないし、薄くてスケスケだし、で着用を断念してしまいました。実はワイシャツは袋に入って販売されており、実物を触らずに購入したのです…
生活

誰かが亡くなることで、人間関係も変化する・こうして古い親戚付き合いは終わるのか

ご近所の女性が亡くなったことで、我が家の親戚付き合いにも変化がありました。もともと夫は早く亡くなった両親の代わりに付き合いをしてきたため、終わりがあるのは当然かもしれません。ただ、1つの関係に終止符が打たれる場面を目撃するって、なかなかないのではないでしょうか?
生活

突然亡くなった女性・遠い関係の私たちに親戚のように接してくれた人でした

ご近所の女性が亡くなりました。この人は我が家の遠縁にあたりますが、それ以上に親身に接してくれました。夫の祖母もとても世話になっていましたが、私もお世話になりました。つい3ヶ月前にも仏壇に、と育てた花を持ってきてくれていたのです。いつも気にかけてくれたんですね。
生活

手放す辛さを味わうことなく旅立った女性・ご近所に住んでいる女性が突然亡くなりました

ご近所に住む女性の具合が悪くなったことを数日前に知りました。夫もどんな具合なのか、心配していましたが、今日、昨日亡くなったと新たに知らせがありました。亡くなり方が母にそっくりで久しぶりに怖くなっています。人間は誰でも亡くなるものですが、あまりにあっけないと周りの人もついていけないものですね。
生活

警察からの電話に詐欺かもしれないと慌てた日・実は本当の捜査協力依頼でした

ある日突然、警察から電話があったら驚きますよね。しかも、住んでいる地域とは関係ない警視庁からならなおさらです。詐欺かと思っていろいろと調べましたが、どうやら本当に捜査協力の依頼だったようです。詐欺のまん延で、本当に連絡したい人が迷惑を被るかもしれませんね。
タブー

お盆の入の日に思う・これからのお墓のこと『やはりお墓を維持するのは大変!』

世間では昨日からお盆です。私は夫と実家の墓参りに行きました。真新しい霊園は家族連れで賑わっており、まるでショッピングモールのようでした。落ち着かずせかせかとお参りをしましたが、これだったら墓はなくても良いのでは?と思ってみたり…いろいろと考えましたが、これが亡くなった人との向き合い方なのかも。