テレビ 渡辺徹さんの死でいつも元気な人間なんていないのだと気付かされた いつも元気で明るいイメージの渡辺徹さんが亡くなりました。普段忘れていましたが、彼の人生は病とともにあったのです。画面の中の彼がそれを感じさせなかったのは、素晴らしいことです。私もかくありたいです。 2022.12.05 テレビ健康
生活 年金制度で専業主婦がずるいと感じる人は非難する矛先を政治に変えた方が良いと思う理由 私は年金制度で圧倒的に得をする第3号被保険者です。専業主婦は優遇されているとよく批判されていますが、優遇している側のことも忘れないで欲しいです。専業主婦はずるいという前に、政治家に物申したほうが良いのではないかと思います。 2022.12.04 生活
健康 橋本病の治療を始めるときに、しもやけにならないことを一番期待していた・果たして結果は? 今年はまだしもやけになっていません。これが橋本病の治療の成果ならとても嬉しいです。私は現在通っている内科の医院にかつてしもやけのことを相談したことがあります。そのときも甲状腺の異常を疑われたのです。 2022.12.03 健康
生活 ブログ記事で知る過去の自分・思い通りになっても文句を言う自分を知った 昨日まで内職がうまくいかなくてどうしようと思っていました。なんでこんな事になったんだろう、などと思っていたのですが、過去の自分が思った通りになっていただけでした。過去の自分、それはブログの過去記事からわかりましたよ。 2022.12.01 生活
ブログ好き セデーションを受けた女性のブログを読んで母を思い出した・彼女の苦痛が和らぐことを願う 本当なのかなと思いながら読んでいたブログを書いている女性がセデーションを受けることになったそうです。それを知って母のことを思い出し、複雑な心境です。どうか少しでも苦痛が和らぎますように。 2022.11.29 ブログ好き
生活 1年ぶりに行ったクリーニング屋の店先で「お前もか!」と叫びたかった私の話 1年ぶりにクリーニング屋さんに行ったら、紙のポイントカードがスマホアプリに変わっていました。それだけならまだしも、受付の女性が今ここで登録しちゃいましょう、などというのです。お前もか!と叫びたかった… 2022.11.29 生活
生活 久しぶりに仕事に行った長女の話に感じる、シニアが新しい仕事をする難しさ 久しぶりに仕事に行った長女の話では、シニア世代の新人さんが辞めてしまったということです。理由は仕事ができるようにならなかったから。聞いていて他人事ではないと感じました。悲しくなりました。 2022.11.28 生活
生活 一度で懲りなかった私が決定的にアムウェイに懲りてしまった・友だちとも音信不通に 結婚前の私をアムウェイに勧誘した大学時代の同級生。それでも何とか付き合いは続いており、私の出産後わざわざ我が家に遊びに来てくれることになりました。ところが、彼女はアムウェイを辞めたわけではなかったのです。 2022.11.26 生活
生活 昭和のあるある?アムウェイにがっかりしたのは私だけ?と思っていたら、そうでもなかった話 友だちに久しぶりに会おうよ、と言われて喜んで出かけた先がアムウェイの集まりでした。それだけでもショックだったのに、断った後も毎晩電話があって参ってしまいました。今思い出してもあれは何だったんだと思う。 2022.11.26 生活
生活 今年も来た喪中はがきを見て、親戚付き合いが薄れていくことについて考えた 昨日、近所の親戚から喪中はがきが来ました。お母さんが亡くなったそうです。近所なのに何も知らなくて、一瞬ショックを受けましたが、冷静になるとこういうものかもしれないなと思えてきました。だって夫の又従兄弟の家なんですから。 2022.11.25 生活