いろいろなブログを参考にした結果

ブログ好き

先日、主婦のタシナミというブログを紹介しました。ブログを運営しているすずなさんを参考にして、私もにほんブログ村と人気ブログランキングに登録をしました。

ブログランキングには参加する意味がある?

いろいろな人のブログを読んでいると、必ずといってよいほど見かけるのが、この2つのランキングのバナーです(あのポチッとするやつです)。私は正直、何のためにあのバナーがあるのかを理解しておらず、1度も押したことがありませんでした。でも、ブログからにほんブログ村のランキングページに行ったことはありました。面白いブログを探すのに便利なのではないかと思ったのです。

こうして他人事だったランキングに参加することに、ある種の感慨もありましたし、すずなさんの1日に3~4人の人がブログに来てくれるようになるとの説明に心をひかれました。ブログを知ってもらう手段として、にほんブログ村や人気ブログランキングに参加するのは意味があるのではないかと感じたのです。

登録して感じたこと

登録も気軽にできますが、登録をしてしまうとやはりプレッシャーのようなものを感じます。特に人気ブログランキングでは、自分が登録しているカテゴリー内で何人中何位なのかがすぐにわかるようになっています。前日より順位が下がったことまで、教えてくれるので、少し凹みます。

自分のブログを何人の人が見てくれるのかが気になるのは当然のことだと私は考えていますが、気になりすぎるのは問題ではないでしょうか。気になりすぎると、自分の中でのブログの存在が変わってしまうように思います。

自分の書きたいことを記事にして、それをたまたま読んでもらえるならよいけれど、読んでもらうことが目的になってしまうと、自分の書きたいことがどこかへ行ってしまうのではないかと、今少し危ぶんでいるところです。

これからもよいと思えば試したい!

それでも登録したことで、自分には多くの仲間がいることがわかりました。いろいろな主婦が工夫を凝らしながら一生懸命にブログを運営しています。たくさんの仲間がいることは心強いし、自分も頑張ろうという励みになるのも事実です。ランキングの順位が下がると、もともと上位ではなくても凹みますが、上がればきっと嬉しいはずです。

これから自分でブログを運営しようとしている方は、このようなブログランキングに参加することもあるかもしれません。ブログを何人の人が見ているのかとか、順位は上がったかなどの数字だけに惑わされることがないように、お互いに心がけましょう。ランキングに参加したことに振り回されず、励みにして行きたいですね。

私はこれからも、誰かのブログでよいと思ったことは、ドンドン試していきたいです。年代的にもこういうことが、脳の活性化にもつながることを期待したいです。

読者が増えなくても、気にしない?

私はライティングの仕事で、いろいろなサイトの記事を書いた経験があります。記事を書いてお金をいただくわけですから、無事に記事が納品できたら、この記事は読んでもらえると判断されたということになります。

そう判断してもらっても、実際には読んでくれた人の数が1桁ということもよくありました(こっそり後から確かめました)。反対に思わぬ記事が読者を集めることもありました。私が記事を書いていたのは、ある企業の集客のためのサイトですから、運営をしている人はプロだったはずです。でも、プロの力を持ってしても、誰かに読んでもらえる記事を作るのは難しいことだったわけです。素人の私が自由に書いているブログ記事では、もっと難しいのではないかと思います。

こんな経験も活かしてこれからも、平常心でブログに臨んでいきたいです。

タイトルとURLをコピーしました