健康 ドライアイで通院7年目!通院頻度がさらに減ったのは、私に諦めの心が出てきたから ドライアイで7年も通院しています。最初の頃は毎月通院・検査をしていたので負担が大きかったですが、病院も変えてから2ヶ月に1度になり、さらに今回、4ヶ月に1度で良いと言われました。少しの不調はもう、気にしないと決めたのが良かったのかもしれません。通院が減ると、自由度が上がったようで嬉しいです。 2023.08.29 健康
健康 未だに完全には治らない嗅覚異常・いつも焚き火のニオイがする!困るのはこんなこと 先日、ドラマに嗅覚異常になった人が登場していましたが、私の嗅覚も少々異常です。思わぬときに焚き火のニオイがするのです。コロナのせいなのか、加齢のせいなのかわかりませんが、いっときよりは改善しているのでそのまま放置しています。不安は本当に何か燃えていたらどうしよう、ということだけです。 2023.08.26 健康
健康 骨粗しょう症治療ではこんな薬を服用!私の場合は2種類服用していますが副作用は? 骨粗しょう症の治療を始めて1年、私が服用している薬を2種類紹介します。特にミノドロンという薬は飲み方に制限や注意事項がある上、副作用がある人も多いため、いざ自分が飲むときに抵抗感を覚える人もいるかもしれません。しかし、私は副作用もなく飲んでいますよ。 2023.08.05 健康
健康 特に期限のない用事は先延ばししたくなる・例えば整形外科に行って骨密度を計るとか 用事って期限がある方がサクサクこなせる気がします。しかし、期限がなくても自分のためのことはちゃんとしないといけないですね。例えば整形外科に行って骨密度を計るとか。私は薬だけ飲んでいて、今の自分の状態がわかりません。今の状態を知って、最適な治療を受けたいと思っています。 2023.08.05 健康生活
健康 コロナのせい?最近帯状疱疹に感染する人が増えている!誰でも感染する可能性があるから要注意 最近帯状疱疹に感染する人が多くなっていますが、私の周りでは以前から時折感染する人がいます。聞けば聞くほど厄介な病気ですが、多くの人がすでにウィルスを持っているため、誰にでも感染する可能性があります。とにかく水ぶくれができたら要注意です。 2023.07.30 健康
健康 食生活の改善ができないことは、母の極端な行動から学んだ・結局無理は続かない 家族が不調を訴えることが増えても、私は食生活を改善しようとはなかなか思えません。それは父が倒れた後の母の極端な食事制限が原因となっています。毎朝皿にいっぱいの野菜炒め(肉なし、味付けもほぼなし)を食べるのは本当に苦しかったです。私も大変でしたが、毎朝用意する母も大変だったでしょう。体質?別に変わっていないと思います。 2023.07.09 健康生活
健康 夜間トイレに籠る次女が気になって眠れない…トイレで失神するって、私は異常だと思うけど 昨夜は次女がトイレに出たり入ったりしていたのが気になって仕方がありませんでした。次女はしょっちゅうお腹の調子が悪くなって、痛みで失神したりするのです。そういうことはよくあることだから心配ないと次女は言うのですが、私にはそうは思えません。とにかく原因を探って対応策を探して欲しいと思うのですが… 2023.07.08 健康家族
健康 兄弟で体質は似る?夫の弟が尿路結石になったことで感じた・自分のことを決めるのは自分 久しぶりに夫の弟からメッセージが来ました。尿路結石になり、手術が必要と言われたそうです。夫はそんなのはおかしいと噛み付いていましたが、私には夫の言動も疑問に感じます。いくら自分が尿路結石になった経験があっても、弟とは状況が違うかもしれないです。どうするかは弟が自分で決めるべきです。 2023.07.06 健康夫
健康 予約して歯医者に行く!これが引きこもりにはハードルが高い?でも、行かないと後で困る… 先日、歯には民度が現れるという内容の記事を書きましたが、同じ生活状況でも歯医者に行ける人と行けない人がいます。我が家の次女は引きこもりですが、それ故に歯医者にいけません。予約しなくても行ける歯医者があると良いんですが…歯には民度以上の何かが現れているのかもしれないですね。 2023.07.05 健康
健康 買ったものが見当たらないとき、自分で自分が怖くなるが…原因は橋本病なのか? 先日春巻きを作ろうとしたら、確かに買った春巻きの皮がありませんでした。レシートでは確かに買っているので、私がどこかに置き忘れたのだと思います。毎回すごく落ち込むので、注意しているつもりなのですが、忘れたころにまたやってしまいます。橋本病が原因かとも思いましたが、そうではないのでしょうか。 2023.07.04 健康生活