生活

家族

娘たちを見ていて感じたこと・友だちについて

娘が2人いるのですが、見ていて気がついたことは、友だちはいても楽しいし、いなくても大丈夫だということです。そしてちょっとしゃべって笑いあえたら、なんなら挨拶するだけでも友だちで良いような気がしています。
生活

50代主婦の孤独

50代になって孤独を感じる主婦は多いようです。若いときの友人とは疎遠になっている人も多いでしょう。私もその一人です。私が孤独について感じていることをお話します。
生活

橋本聖子さんが新会長になった件

橋本聖子さんが東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長になりました。森さんが女性蔑視発言のために会長を辞任したためですが、私は橋本聖子さんのセクハラ疑惑の件はテレビであまり触れられていないのが不思議でした。とにかく会長を早く決めたかった?...
生活

火災

足利市と青梅市で火災が発生しました。青梅市の火災は焚き火が原因だと言われています。我が家の近所でも焚き火が庭木に燃え移って、消防車が出動したことがあったため、これは他人事ではないと思いました。
生活

美味しくてビックリ!

カフェインレスのコーヒーを初めて買って飲んでみました。夜にコーヒーが飲めるのは新鮮な体験だったので、嬉しかったです。私の場合は、味にも満足でした。でも、昼間は普通のコーヒーを飲もうかな…
生活

これも食品ロス?後悔している話

せっかくいただいたものを食べきれずに無駄にしてしまいました。この嫌な気持ちを聞いてください。もう、こんなことにならないように考えたいと思います。
生活

ヤマザキ春のパン祭りの白い皿の思い出

我が家にはパン祭りでもらった白い皿がたくさんあります。使いやすいのはもちろんですが、思い出もあるのです。私がシールを集めてもいないのに、お皿を手に入れた理由もお話します。
生活

愛用している茶碗

私が愛用している茶碗たちを紹介します。実は今から6年前に亡くなった夫の叔父が作ってくれたものです。毎日使うと、叔父や叔母のことを思い出すのです。
生活

普通って、どういうこと?

給食はどんなふうに食べていましたか?机を付けて皆で向かい合って食べていませんでしたか?今コロナ禍でそれができなくなっているようです。しかし、我が家の次女は別に向かい合って食べたくなかったそうです。
生活

試しに使ってみました・使い捨て食器用スポンジ

食器用スポンジで使い捨てタイプがあるのをご存知でしたか?私はつい最近まで知りませんでした。偶然、よく行くドラッグストアで見つけて、使ってみることにしましたので、感想をお知らせします。