コロナ 一家全員集合の終わり 昨日夫の職場から連絡があり、5月1日から出社してくださいといわれました。夫の職場はゴルフ場で、5月いっぱいは営業自粛の予定ですが、芝生は手入れが必要です。普段より勤務時間は短いですが、コース管理課で芝刈りなどが主な仕事の夫は復帰できることに... 2020.04.28 コロナ家族
コロナ 久しぶりのスーパー 体調が元に戻ってきたので、久しぶりに近所のスーパーに買い物に行きました。普段は午前中に買い物を済ませるのですが、今回は少しでも人が少ない時間を狙い、昼過ぎに出かけました。買い物がしやすくなっていた!私が普段出かけていた時間よりも、若干お客さ... 2020.04.27 コロナ生活
コロナ 髪の毛を切りに行けない 新型コロナウイルスのせいで不要不急の外出は控えるようにいわれています。普段なら何気なく出かけていたことに、ためらいを感じるようになりました。その1つが髪の毛を切りに行くことです。カットに行けなくなった理由普段私は2カ月に1度髪の毛をカットし... 2020.04.27 コロナ生活
コロナ 私の不安はコロナのせい? ひどかった咳も薬のおかげで楽になりました。日常生活を送るのには、不便がなくなって喜んでいます。夫もかなり体調が回復してきたようで、今まで忙しくてできなかった庭仕事を少しずつ始めています。でも、何もかも元通りにはなっていません。体調が回復して... 2020.04.25 コロナ未分類
コロナ 岡江久美子さん 俳優の岡江久美子さんが亡くなりました。明るくてチャキチャキした印象だったので、ショックを受けた人も多いのではないでしょうか。私もその1人で、テレビで速報が流れたときには、思わず「え~っ!?」と声が出てしまいました。新型コロナウイルスで亡くな... 2020.04.24 コロナテレビ
コロナ 3日に1度の買い物でスーパーは密でなくなるのか 東京都知事がスーパーの買い物客が増えていることを心配しています。食料品・日用品を買うのは不要不急の外出には当たりませんが、スーパーに人が集まってしまうと、そこが新たな感染源になってしまうからです。いつでも買い物の量は変わらないそこで都知事は... 2020.04.24 コロナ生活
コロナ 閉塞感の不思議 緊急事態宣言が日本中に出されて、とにかく家にいようということになっています。普段と生活が変わってしまった人の中には強いストレスを感じている人も多いのではないでしょうか。一家勢揃いに不満を訴えたのは?我が家でも夫と長女が自宅待機になりました。... 2020.04.23 コロナ家族
コロナ 「JIN-仁-」の再放送を皮肉に感じた 新型コロナウイルスのせいで撮影が進まず、テレビは再放送だらけになってしまいました。先週末は私も咳がひどくて辛かったですが、TBSの日曜劇場で放送していた「JIN-仁-」を久しぶりに見ました。江戸の人々と自分たちの姿が重なったあらすじはもうご... 2020.04.23 コロナテレビ
コロナ 軽症者8割の意味 だいぶ薬が効いて、咳の辛さが軽くなりました。新型コロナウイルスに感染しても、いろいろな症状の人がいるようです。軽症者8割で油断した?新型コロナウイルスについて、当初は8割の人が軽症で済むから、あまり恐れすぎないようにと報道されていたように記... 2020.04.22 コロナ
健康 車の中の診察と咳の正体 あまりにも咳がひどくて夜も眠れなくなりました。仕方がないので、私も夫と同じかかりつけ医に行くことにしました。車の中だけで終わるのは楽!私も事前に電話をした上で、車の中だけで診察をすることになりました。コロナの症状はカゼによく似ているし、我が... 2020.04.21 健康