家族 子育ての不思議 現在27歳と24歳の2人の娘がいますが、不思議だったことをお話したいと思います。長女は物への執着が強すぎて、ちょっと怖いなと思ったのです(というか、現在進行形です)。 2021.02.01 家族
家族 風呂に入れ 引きこもり生活が長くなってきた次女。最近は風呂に入ろうとしないので、困っています。1週間くらいは平気な様子です。引きこもりの人にとって、風呂に入らないのはあるあるなのでしょうか? 2021.02.01 家族
家族 副作用が心配な長女 長女が睡眠外来で処方された薬には気になる副作用がありました。私もそんな副作用があるのかと、びっくりしています。これからどうなるのか、注意深く見守りたいと思います。 2021.01.31 家族
家族 長女、睡眠外来に行く 不眠に悩む長女が睡眠外来に行って、意外な診断をされました。そうだったのかと納得するとともに、全然気が付かなくて、申し訳なかったような気もしています。 2021.01.30 家族
家族 価値観が違う! 夫の弟との会話で感じたことをお話します。私は経済的に厳しくなった人が、高価い駐車場代を払って車を維持するのに違和感があります。しかもそのために、援助を受けるのにはもっと違和感があるのです。 2021.01.29 家族
家族 弟を見ていて次女のことを考える 今の弟を見ていて、生命保険(医療保障の付いているもの)の大切さを感じました。次女も将来身体を壊したらどうしよう、長女に負担がかかるのかな、と考えてしまいました。 2021.01.27 家族
家族 家事分担 結婚すると家事分担も大きな課題になりますね。私は夫のせいで失敗したと思っていましたが、今になって考えると、自分のせいだったことがよくわかります。その理由をお話します。 2021.01.14 家族生活
家族 新年早々、腹が立ったこと ほんの些細なことで次女に腹を立てた私。実は以前から我慢をしていたかも、と思い当たりました。次女がずっと引きこもっていることに触れずに来ましたが、それは良くなかったかもしれないと感じたのです。私の話を聞いてください。 2021.01.03 家族
家族 代用できない 夫には弟が2人います。現在脳梗塞で入院している三男と、家庭を持ちながら別の女性と子どもをもうけて自宅を出ていってしまった次男です。そして、私にも弟がいます。私の弟に固執した夫5年前に母が亡くなり、急に一人暮らしになってしまった弟が私は少々心... 2020.12.31 家族