家族 夫が飲み会に行った日 昨日は夫が仲間内の飲み会に出かけました。夫の晩御飯や晩酌の心配をしなくて済むので、うれしい反面、ちゃんと夫が無事に帰ってくるのか、という緊張感もあります。毎回、緊張する深夜何しろ、ぐっすりと眠っていて、寝室内で放尿されたこともありますから(... 2020.02.02 家族
健康 父 いろいろな場所で父のことを書いていますが、私の父は49歳の若さで脳卒中の発作で倒れ、その後は社会復帰ができませんでした。倒れた直後は命まで危ぶまれる状態だったので、その後体は不自由になりましたが、73歳まで自宅で暮らすことができたのを今では... 2020.01.23 健康家族
家族 夫婦ゲンカを子どもに見せるなというけれど 夫婦げんかは子どもに見せてはいけない、というのはもはや常識でしょう。確かに子どもに不安と恐怖を与えそうです。でも、ケンカをする方も理由があってしているのですから、ただ子どもの目の前でしなければ、問題はないというものではなさそうです。我が家で... 2020.01.21 家族
家族 夫婦の形はいろいろでよい!と思う 私の夫が3回転職していることを聞いただけで、気の毒そうな顔をする人がいますが、知人の中には、もっとツワモノがいます。その人の夫は5~6回転職をしています。回数がハッキリとしないのは、その夫の仕事がIT関連で、合併などで会社名が変わることも度... 2020.01.21 家族
家族 夫のこと 夫とは大学時代の同級生でした。長い付き合いを経て結婚しました。夫にはいろいろと欠点があるかもしれませんが、それ以上に運の悪いところがあります。家族運がよくなかった夫の父は39歳で事故死しましたが、母は夫が20歳のときに亡くなりました。精神的... 2020.01.20 家族
家族 夫の祖母が亡くなった後 夫の祖母が亡くなったのは、1999年の10月でした。祖母は婿を取って家を継いだため、自分が生まれ育った家にずっと住んでいました。築何年なのかは、ハッキリとしませんでしたが、おそらく100年以上はたっている家に住み、それを自慢にしていました。... 2020.01.20 家族
家族 次女に教えられたこと 娘が2人います。次女は自宅に引きこもってから、もう数年たってしまいました。次女が小学生のときから、私は不安と疑問を感じてきましたが、今はこれが解消したような気がしているので、自分のブログでお知らせします。でも、決して明るい話ではありません。... 2020.01.18 家族
家族 実家がなくなった話 実家といっても、私が現在住んでいる自宅と同じ市内にある団地でした。父も母も亡くなり、弟が一人で住んでいましたが、50歳を過ぎて結婚をすることになり、よい機会だからともっと通勤に便利な場所に引っ越しをすることになりました。好きではなくても、な... 2020.01.11 家族
家族 なぜ親は子どもにうるさくいうのか 先日、農水省の元事務次官だった70代の男性が、40代の息子を殺害した事件への判決が出ました。懲役6年という刑に、いろいろな思いを抱いた人もいることでしょう。外に出られない子、親、どちらも大変息子に暴力を振るわれ、自分が殺されるかもしれないと... 2019.12.19 家族
家族 無事に帰ってきてよかった 大阪で行方不明になっていた小学6年生の女の子が、昨日無事に保護されました。保護されたのは栃木県でした。一体どういうことなのでしょうか。もう知っている人だから、ついて行ったの?昨日の夕方から、女の子が保護されたという報道が各テレビ局で一斉に行... 2019.11.24 家族