PTA やっぱりwebライターは厳しい!もしかしてタダ働きになるかもしれないけど、どうするべき? やっとwebライターの仕事を見つけたと思いましたが、もしかしてタダ働きになるかもしれません。3月に書いた記事の賃金もまだ支払われていないのです。斡旋してくれた企業に訴えることもできますが、私には不利な事実が… 2023.05.13 PTA未分類生活
未分類 治療ができない?夫の心臓はどうなるのか、不安だったが実は大丈夫でした! 診察が終わって帰ってきた夫。カテーテルアブレーションという治療を予想していたのですが、それはしても仕方がないと言われたそうです。一瞬焦りましたが、夫の状態は別に悪くなく、薬を服用すれば良いようで、ひとまず安心です。 2023.03.16 未分類
コロナ 救急搬送された後も、改善しない次女の状態・食事が摂れない、苦痛になる原因は? 元日に救急搬送された後も、次女の様子は改善していません。食事らしい食事が摂れなくなってしまったのです。もともと引きこもってから、問題になるのは食事のことが多いこともあり、精神的な問題が関係しているような気もします。 2023.01.04 コロナ家族未分類
未分類 落とすのも引き上げるのも言葉の力・自分を慰める言葉を見つける力をつけたいと思う 「何もしない生活」と言われ、考え込んでしまった私ですが、あるブログ記事に慰められました(ついでに夫の言葉にも)。人を落とすのも引き上げるのも言葉。それなら引き上げる言葉をうまく見つけられるようになりたいです。 2022.11.12 未分類
未分類 朝帰りする夫のことを信じる理由・男3人がいろいろある人生をいたわりあっているから 夫が同級生に誘われて、飲みに行って朝帰りをしたという話です。もうすぐ還暦なのに、よくやるよという感じですが、その同級生もいろいろあるようで、話を聞いているとたまには良いのでは、と思えてきます。 2022.08.08 未分類
ブログ好き 久しぶりに覗いたブログはもうありませんでした・寂しいけれど潔い最後だったな 今まで楽しみにしていたブログを覗いてみたら、もうありませんでした。寂しいし、最後にちゃんと読んでおけば良かったと思いましたが、同時に潔い終わり方だとも思いました。タイトルの「全然丁寧じゃない暮らし」からして、面白いですよね。 2022.04.21 ブログ好き未分類
家族 前から娘たちに感じていた違和は、発達障害のせいだった・もっと早く知っていたら… 長女も次女も発達障害の可能性を指摘されて、ショックと言うよりもやっぱり、という気持ちでいっぱいです。娘たちが幼い頃からいろいろと感じていたことがすべて納得できたのです。 2022.03.20 家族未分類
ブログ好き 捨てる、捨てない、自分の感性を信じていたら、どちらでも素敵になれると感じたブログ ももベルさんのブログに載っていた、お気に入りの指輪をした手の写真にとても心を動かされました。その指輪はかつて我が家にもあったもです。ももベルさんがしていると、とても価値のあるものに見えました。 2022.02.06 ブログ好き未分類
家族 親はきょうだいの関係に期待し過ぎ?仲良しを望むのが重荷になるかも ぴーちゃんさんのブログに書かれていたきょうだいとの関係。これは我が家にも通じるものがあり、他人事とは思えませんでした。親が思うきょうだい関係と子ども本人が思うそれは違うのかもしれませんね。 2022.02.04 家族未分類
テレビ 流行りのTVドラマを観て感じたこと・人間は犯罪を犯す人間の心の中に興味が尽きない 今流行っているドラマ「ミステリと言う勿れ」をちょっとだけ観ました。推理サスペンスものは実はファンタジーだと気付くきっかけになりました。 2022.02.01 テレビ未分類