生活 どんな経験でもそれは役に立つ経験 夫の弟の病気は我が家に不安の影を落としましたが、私は父のことを思い出して、何とか切り抜けられたと思っています。過去の嫌な体験は、意外に役に立つことがわかりました。 2022.01.07 生活
生活 お金のことは兄弟でもキチンとしたいものですが 弟たちの土地の賃料をなぜか私が振り込んでいます。しかも新年早々です。お金のことは各自がキチンとやって欲しい、そう思う私はおかしいのでしょうか。後になって文句を言われそうな気がします。 2022.01.06 生活
生活 帰省するのも迎えるのも、お正月はどちらも大変 お正月に実家に帰省する人も多いとは思いますが、帰省する側も迎える側も大変ですね。私にもちょっと苦い思い出があります。親子の時間は永遠ではないことを忘れては行けないと思います。 2022.01.03 生活
生活 夜遅くに来た、夫へのライン 夜遅く(午後10時)に夫のラインにメッセージが届きました。何かと思えば、夫の同級生からのもので、飲みに行こうというのです。孤独で気の毒なような、羨ましいような複雑な気持ちになりました。 2021.12.29 生活
生活 三日坊主でも役に立つことを発見した 三日坊主って悪いことのように言われがちですが、実はそうでもないのではないかと思います。たとえ3日でも実行したことに代わりはありません。 2021.12.28 生活
生活 セミセルフレジにもいろいろあって だんだんと増えてきたセミセルフレジ。スーパーでは慣れても、コンビニのは慣れません。その理由を考えてみました。いろいろと新しいことが増えると中高年は困りますよね? 2021.12.26 生活
生活 今年はブレーカーを落とさないように 昨年のこの時期、何度も早朝からブレーカーを落としてしまいました。今年は反省して、エアコンと電子レンジ、炊飯器などを同時に使わないために、鍋でご飯を炊くようになりました。 2021.12.24 生活
生活 離婚しても縁は切れない 神田正輝さんと松田聖子さんが久しぶりに2人でテレビカメラの前に立ちました。一度結婚して家族になったからには、離婚したからと言って、簡単に縁が切れるわけではないと思わされました。 2021.12.23 生活
生活 生きるのは大変だ 神田沙也加さんが亡くなりました。いろいろな人のコメントを聞いていると、悲しくなります。生きるって大変だと、自分より20歳以上も年下の彼女に教えられたような気がします。 2021.12.21 生活