ブログ好き ブログを始めて2年半、いつの間にか1000記事を越えていました そろそろ1000記事達成だと楽しみにしていましたが、最近いろいろあって忘れていました。この記事は1004記事目になります。今、私はブログを書くことで、自分を保つことができたと実感しています。 2022.01.25 ブログ好き
健康 3度目の尿路結石、痛みが落ち着いたのに、いつも通りとはならない 尿路結石で救急搬送された夫が、なかなか元気になりません。3度目の今回はとても苦しかったようで、夫は尿路結石にはもう懲り懲りしたようです(普通は初回でそうなるでしょう)。でも、これが生活改善のチャンス? 2022.01.25 健康
生活 自治会の班長になったけれど、何もしないまま終わろうとしている 班長を引き受けてから2年が経とうとしています。もうすぐ任期満了ですが、行事はすべて中止になりました。楽で良かったと思う反面、これが普通ではないかと思えてなりません。 2022.01.24 生活
健康 いつも通りと言うのは、本当にありがたいと実感した今朝 救急車を呼んで大騒ぎをしていた昨日と違い、今朝はいつも通りの穏やかな朝になりました。昨日のことをきっかけにして、自分が幸せであることを忘れずにいようと思います。そして夫の結石対策もしたいです。 2022.01.23 健康
コロナ ワクチン未接種の私と夫、思わぬところで肩身の狭い思いを味わう 夫が尿路結石の激痛に耐えかねて、救急車で運ばれるとき、コロナのワクチン未接種が問題になりかけました。私たち家族は、あわよくば接種をせずに逃げ切れるかと思っていたのですが… 2022.01.22 コロナ
健康 救急車要請で朝から大騒ぎ・もし一人だったらと弟を思った 今日は朝から救急車を呼びました。夫が激痛で苦しんでいたからです。病名は半ばわかっていました。尿路結石です。もう3回目ですから、ちょっと反省して、生活改善をして欲しいと思っています。 2022.01.22 健康
家族 夫と弟の関係を見ていて思うこと・苦しいときほど距離が必要 縁が切れないきょうだいだからこそ、精神的に距離を取ることが必要だと思います。私は自分の体験からこれを学びました。他人なら離れられるけど、家族はダメというのは本当に辛いことです。 2022.01.21 家族
家族 なぜ夫は弟のためにそこまでやるのか?原因は夫の心の傷だった 昨日電話中の夫と弟が、喧嘩になりました。夫は電話を切られてしまいましたが、顔を青くしていました。それには夫の昔の体験が関係していたのです。なぜ夫が弟のためにそこまでするのか、わかったような気がしました。 2022.01.21 家族
家族 長男の悲しみが噴出。夫の悲痛な叫びに私が考えたこととは 弟のことで心を痛めている夫。ついには悲痛な叫びを漏らしました。あまり無理をすると長続きしなくなりますから、これはできないと伝えることも大切ではないかと私は思っています。 2022.01.20 家族
家族 実家の母もそうだった、なぜ家族の話は聞いてもらえないのか? 弟に何を言っても聞いてもらえない、昨日夫はこう言っていました。何を言ってもダメなのは想像以上に心が疲れます。私の母もそうでした。他人の言うことには、素直に返事をするんですよね… 2022.01.19 家族