生活

固定電話は叔母のために

セールスが多くて嫌なイメージが多かった固定電話。でも我が家ではしばらくの間そのままにします。理由は、夫の叔母から電話がかかってくるからです。
健康

回復に時間がかかるのが現実

もうカゼも良くなったし、と買い物や通院を再開したら、疲れてしまって大変でした。やはり自分で自分をいたわるのは大切ですね。
健康

ここ数日、いろいろ舐めました

カゼを引いていたので、色々と舐めました。のど飴にトローチに…買ってきてもらって本当に良かったのですが、これ治ったらどうしましょう?
ブログ好き

ブログを読むとき、ジャマなあれ

今やブログに付き物の広告。私もグーグルアドセンスに申し込んで、広告を流してもらっています。でも、広告って、特にスマホでブログを読んでいるときはジャマになりませんか?私の対策は?
生活

もうどんなことにも翻弄されたくないから、あれが欲しい

カゼが治りきっていないときの洗濯は大変です。しかも今日のように急に雨が降ったり、止んだりでは体がついていきません。だから私は乾燥機付きの洗濯機が欲しいです。
生活

母は持っていなかったアイロン台

母はアイロン台を持っていませんでした。自分で工夫したものを使っていたのです。私はそれが気に入りませんでしたが、今では案外良かったな、と思っています。
健康

カゼを引いても一々苦しい

昨年に引き続いて、今年もカゼを引いてしまいました。50代もそろそろ終わるからでしょうか?カゼを引いても苦しくてたまりません。やはり予防が肝心ですね。
コロナ

我が家にも来た!話題の接種券

とうとう我が家にも話題の接種券が届きました。しかし注意事項を読めば読むほど、ワクチン接種が怖くなってきました。実は私、予防接種で副反応を起こしたことがあるのです。
生活

夫婦でも寝室は別々が良いな~

夫のカゼが感染ったようです。やはり同じ部屋で寝ていると、駄目なのでしょうか。私は夫婦の寝室は一緒ではない方が良いと思っていましたが、その理由とは?
生活

自分で作ったものは食べたくない?

ネットニュースで見ましたが、普段食事を作っている人は、自分の作ったものを食べたくないそうです。確かに人に作ってもらったものは、何でも美味しいですよね?なぜでしょう?