家族 みんなラクじゃない! 今日、こんなタイトルに惹かれてブログを読んでみました。「私がラクする暮らし」と言います。実際に読んでみると、ラクする暮らしというのは、願望であることがわかりました。ブログを書いているtatoさんとその夫との生活がとても大変そうで、胸に迫って... 2020.06.08 家族
タブー 初めて知った道路族 道路族という言葉を今日初めて知りました。道路で毎日のように長時間遊ぶ子どもと親のことらしいです。道路族に悩む人のブログを読んだのです(こちらのブログです「コミュ障ママのスマホ依存引きこもり生活」)。道路族と一緒にできないけど確かに自分の家の... 2020.06.07 タブー
生活 どうすれば良いの?エコバッグ問題 7月1日からは今まで無料で商品を入れてもらえたレジ袋がすべて有料になります。それに先駆けて、もういろいろな場所でレジ袋が有料になりつつあります。大量買いするから、大きなエコバッグが便利だけどプラスチック製品を減らそうという試みはもちろん良い... 2020.06.07 生活
家族 反抗期がなかった 娘を2人育てましたが、反抗期というのがなかったようです。毎日良い子で育てやすかったというわけでは決してありませんが、反抗されたという記憶はありません。反抗しても結局親の思い通りになった私どうしてこんなことを書くのかというと、よく主婦のブログ... 2020.06.06 家族
タブー 実感!夏のマスクは危険 毎月、我が家に新しいダスキンモップを届けてくれる女性がいます。私より少しだけ年上の60代前半ですが、いつも明るくポジティブな印象を受けます。体を動かしているときは特に危険!ダスキンでもお客さんのお宅に伺うときは、マスクをするように指導してい... 2020.06.05 タブー
タブー 暑くてもマスクは外しちゃダメ? 昨日も1日暑かったですね。最近はマスクをしながら、いかに夏を乗り切るかということがニュースなどで話題になっています。私も先日、買い物のときだけ、と思いマスクを着けましたが、終わる頃にはめまいがしてきました。マスクで気分が悪くなる!昨日は長女... 2020.06.04 タブー健康
掃除 掃除で運気が上がるのか? 私は主婦をしているので、毎日掃除は欠かしません。習慣になっているのでしないと気持ち悪いです。掃除をすることは風水的にも良いことのようで、詳しい人のブログを読んでいると、家庭の主婦がキチンと掃除をしない家は運が悪い、などと書いてあります。どこ... 2020.06.03 掃除
タブー マスクが着けられない人がいる 今、テレビで感覚過敏という症状でマスクを着けられない人がいることを報道していました。マスクを着けることで痛みを覚えることもあり、着けることができない人がいるそうです。マスクが着けられないと、誤解されるけど感覚過敏はマスクだけではなく、メガネ... 2020.06.03 タブー
家族 血液型はB型ですが… 本日ブログ村のテーマに「B型やAB型の、困った家族がいる人」というのがあったので、驚きました。えっ、そんなぁと言いたい気持ちです。B型に見えないって、それは褒めているの?そう、私の血液型はB型です。自由奔放、勝手気ままと言われる血液型です。... 2020.06.03 家族生活
生活 マツキヨの食器用スポンジのその後 以前、マツモトキヨシのプライベートブランドで販売している、食器用スポンジがとても長持ちするという記事を書きました(記事はこちらです「マツキヨの食器用スポンジで感動した」)。このときはハッキリ何カ月使ったかということを書いていませんでした。こ... 2020.06.02 生活