健康 遠近両用メガネについて とても近視が強い私でしたが、老眼はやはりやって来ました。もはや近くも遠くも満足に見えない状態ですが、せめて新聞(現在の新聞は昔のものよりも、相当字が大きくなっているのに、情けないです)くらいは読みたいと、遠近両用メガネを使っています。慣れる... 2019.11.17 健康
健康 強度近視のさきがけ! 子どもの強度近視が問題になっています。小学生の9割が近視で、中学生の1割は強度近視だそうです。裸眼で約17cmまで近付けないと、ものをはっきりと見られないのが強度近視です。近視で失明する?その理由は私は現在55歳ですが、中学1年生の頃から視... 2019.11.16 健康
生活 寒い日はゴキブリも寒そうだった 近頃、こまめにアルミサッシを拭くようにしています。毎日のように拭いていると、ある日突然汚さに気がついてショックを受けることがなくなります。ゴキブリもお家がスキ今日(2019.11.13)は最近にしては寒い日でしたが、サッシの外側に1匹のゴキ... 2019.11.13 生活
ブログ好き 無料で使えるイラストや写真について ライティングの仕事をしている人、自分でブログを運営している人にとっては、写真やイラストは大切なものです。文字だけでも、内容がよければ読んでもらえるのでしょうが、写真やイラストが1つ入るだけで、とても読みやすい雰囲気になります。無料の写真が探... 2019.11.13 ブログ好き
テレビ いだてんで知らなかった世界が見られた いだてんとは、今年のNHKの大河ドラマのタイトルです。私はもともと運動は苦手でした。小さな頃から母に変な走り方をしている、すごく遅いといわれていて、人前で走るのは苦痛でしかありませんでした。スポーツは何のためにするのかだからスポーツは何のた... 2019.11.09 テレビ
テレビ 相棒、見てますか? 相棒が始まると、今年も秋が来るな、と思って季節を感じているのは私だけではないでしょう。毎回、面白くてたまらない、というドラマではありませんが、落ち着いて見るのにはちょうどよい話です。面白すぎると、睡眠の妨げになるような気もしますし、ちょっと... 2019.11.08 テレビ
生活 菊池桃子さんの結婚に思う 菊池桃子さんといえば、かつてのトップアイドルでしたが、最近の活躍はアイドルという枠にとらわれないもので、私たち中年の人間に希望を与えてくれる存在でした。誰でも、何歳でも可能性があるストーカー被害にあったという報道もありましたが、この度無事に... 2019.11.08 生活
掃除 お風呂の床掃除について 2016年にお風呂をリフォームしてから、掃除がグッと楽になりました。防カビくん煙剤の登場で、天井などにポツポツ黒カビが生えて嫌な思いをすることもなくなりましたが、1つだけ、お風呂の床の汚れやすさには閉口していました。みんなも困っている!今は... 2019.11.06 掃除
生活 道端で知らない人から話しかけられる話 高校生の頃から、道を歩いているとよく知らない人に話しかけられます。道を聞かれるだけではなく、いろいろなことを話しかけられますが、ほかの人にもこんな体験はあるのでしょうか?なぜ、話しかけるのか昨日も車でスーパーに買い物に行って、荷物を積んでい... 2019.11.06 生活
未分類 五十肩のその後 毎日肩が痛いと文句ばかりいっていないで、ちゃんと医者に行きました。どうせ治らないし、などという態度はいくら中年でもよくないと思ったのです。五十肩になった日もう半年あまり前のある日の夜、布団に入って横になった途端に、肩からバキッという音がした... 2019.11.05 未分類