生活

「しまむら」で思う・もう出かけなくてはならないのに、黒の靴を真剣に選ぶのは焦るだろうな~

「ファッションセンターしまむら」で草むしり用の靴を購入。私のそばに真剣に黒いパンプスを選んでいた女性がいました。なんと黒のフォーマルを着ていたので、これから法事にでも行くところだったのでしょう。ドキドキしますね。
生活

今年も無事に家の点検が終わりましたが、だからといって安心というわけでもない

今年も終わりました。我が家の点検。築年数が増えるとともに、補修したほうが良いところも増えます。出費がかさみそうでヒヤヒヤします。でも、人間も年を取っていきますから、家も同じ。仕方がないですよね。
美容

昔の私なら嬉しかったかもしれないけど…今の私にはまったく嬉しくないムダ毛事情

いつのころからか、ムダ毛がとても少なくなりました。脇の下とか手足はほぼ生えていない状態です。しかし、これは今の私にとって、まったく価値のないことです。30年前にこれだったら、と思うと残念です。
コロナ

久しぶりに見知らぬ人に話しかけられて感じた、みんないろいろ大変だということ

久しぶりにスーパーで見知らぬ人に話しかけられましたが、何だか以前とは違うような気がしました。長いコロナ禍が終わったら、今までとは違う世界になっているのかもしれませんね。
ブログ好き

ブログのアイキャッチ画像をどうするか?ある日気がついたらみんな同じイラストになっていた

かわいいし、種類も豊富なのでずっと「いらすとや」のイラストをブログの画像として使ってきましたが、使っている人が多く、誰が誰やらの状態になる日も近そうです。そこで、イラストを変えることにしました。
生活

ゴキブリ対策は本当にこれであってる?毎年の努力に疑問を感じた夜

季節柄、ゴキブリ対策のために家中のフィルター類に気を配る日々ですが、これムダなの?と思ってしまいました。だって昨日、家の中にヤモリがいました。コウモリがいたことも…これじゃあ、ゴキブリなんて入り放題では?
生活

頑張ってしている家事が実は言い訳!嫌なことから逃げいているだけだと実感している

買い物に行くのが面倒でサボってしまいました。代わりに家で窓ガラスを拭いたりしていましたが、これって、家事を言い訳に使っていることなのかな~、と考えてしまいました。家事って何なんでしょうね?
健康

物忘れが酷い?頭が回らない?57歳、自分で自分が不安になる今日このごろ

最近物忘れが酷くて不安になることが増えました。この先どうなるのでしょうか。これはメモを取るなどの工夫で対処できることではないようです。不安になるともともとそうだったことまでが怪しく思われます。
テレビ

自分がやったことは決して消えない、これが悲劇にもなると教えてくれた「鎌倉殿の13人」

日曜夜8時からの大河ドラマ。今回は主人公の妻が亡くなり、いろいろと考えさせられました。誰かが誰かにやったことは決して消えない、当たり前ですが残酷なことをこのドラマは教えてくれているようです。
家族

家族のブログは日記と同じ?ブログによって家族でも何もわかっていなかったと悟る

長女のブログではないかと思われるものに、思ってもみなかったことが書いてありました。でも、それが本当のところだろうなとも思います。家族であっても、いろいろな思いがあり、それを全部わかっているわけではないですね。