ブログ好き 家族が病気になったとき、たとえ小学生でも影響は免れないな、と感じたブログ 難病を患いながらも懸命に生活をしている女性のブログを読みました。娘さんに対して怒りを爆発させたシーンでは、過去の自分を思い出しました。母と娘、どちらも悪くないですが、何とかうまくいく方法を探さないといけません。 2023.04.30 ブログ好き健康
ブログ好き 「洗剤」にも広い世界があると教えてくれたブログ・成分を知ると面白いし、賢く使える? 洗濯洗剤についてちょっとした疑問があって検索したところ、面白いブログを見つけました。洗剤についてとことん調べているブログで、「へぇ~」と思わされることだらけです。今まで雰囲気で洗剤を選んでいた自分を反省します。 2023.03.31 ブログ好き生活
ブログ好き いよいよ診察を受ける夫を送り出したけど、落ち着かない私が感じたブログのありがたさ 一度は延期になった夫の診察が今日行われます。送り出したはいいけど何だか落ち着きませんが、そんなときこれから夫が受けるであろう治療を受けた方のブログを見つけました。ブログの記事にしてくれてありがとう、と思いました。 2023.03.16 ブログ好き夫
ブログ好き 更新が止まったブログに覚える不安・何か大変なことがあった?と思うのは正しかった… 楽しみに読んでいたブログの更新が止まってしまったとき、必ず何かあったのではないかと考えてしまいます。考え過ぎと思っていましたが、実は正しい感覚だったのかもしれないと思うことがありました。 2023.01.27 ブログ好き
ブログ好き 自分でテストやマニュアルを作る社長ってどうだろう?ちゃんとできていれば良いけどね 社長手作りのテストやマニュアルに苦しむ女性のブログを読みました。ちっとも理解できない、頭に入らないといいますが、そもそもそのテストやマニュアルがちゃんとできていないのかもしれません。社長の趣味に付き合うのは大変! 2022.12.10 ブログ好き
ブログ好き ブログ村のランキングは人生の縮図?ドラマティックなだけでは1位は取れないらしい ここ数日、ブログ村のランキングを見ると何だかしみじみとしてきます。急上昇して順位を上げてきたたまさんのブログは、どうも2位で終わりそうです。ドラマティックな嘘よりも、着実な真実を人は選ぶということなのでしょうか? 2022.12.08 ブログ好き
ブログ好き 嘘と言われるブログの魅力とは?私が気になるのはこれからの行方! 私があるブログに感じた疑惑はみんなも感じていたようです。しかし内容が嘘であると言われながらも、多くの人たちを引き付けているのも事実です。実は私も結構読んでしまうのですが、その理由を考えてみました。 2022.12.06 ブログ好き
ブログ好き セデーションを受けた女性のブログを読んで母を思い出した・彼女の苦痛が和らぐことを願う 本当なのかなと思いながら読んでいたブログを書いている女性がセデーションを受けることになったそうです。それを知って母のことを思い出し、複雑な心境です。どうか少しでも苦痛が和らぎますように。 2022.11.29 ブログ好き
ブログ好き ちょっといけない気もするが、引きこもりの人のブログに次女の姿を重ねてしまう 引きこもりの人が書いているブログを数日間読み続けています。どうしても次女の姿を重ねてしまいますが、実際の次女に対するよりもブログを読んでいる自分の方が冷静だったりします。ちょっと引いて見られるのが良いのでしょうか。 2022.11.04 ブログ好き
ブログ好き こんな人もいるんだ!骨粗しょう症との付き合いがうまくいっている人が羨ましい 骨粗しょう症の治療がうまく行って、治療を休んでも良いと言われた方のブログを読みました。羨ましいと思う一方で、自分もいずれ治療が落ち着くときが来るかも、と希望が湧いてきました。私も諦めないで、治療します。 2022.10.18 ブログ好き健康