ブログ好き 事実は小説より奇なり、を実感したブログ 隣家の住人が恐ろしいクレーマーだったら、どうしますか?これはホラー小説ではありません。私が愛読しているブログの記事になっている、事実です。本当に事実は小説より奇なり、ということがあるんですね。 2021.07.30 ブログ好き
ブログ好き 誰でも心の中に抱えているものがあると教えてくれるブログ 心の中を素直に文章にしたブログを見つけました。自分の言いたかったことを上手に言葉にしてくれると、とても嬉しいです。ああ、私はこんなことが嫌だったんだなと気付けるブログです。 2021.07.26 ブログ好き
ブログ好き ブログを読むとき、ジャマなあれ 今やブログに付き物の広告。私もグーグルアドセンスに申し込んで、広告を流してもらっています。でも、広告って、特にスマホでブログを読んでいるときはジャマになりませんか?私の対策は? 2021.07.16 ブログ好き
ブログ好き きょうだいに悩む人 きょうだいへの金銭的な援助についての記事を読みました。きょうだいを援助することって、結構あるんだなと思い、我が家だけが特別ではないとわかって、嬉しかったです。 2021.07.04 ブログ好き家族
ブログ好き レンタルサーバーを契約更新しました レンタルサーバーの契約更新をしたので、また1年間ブログを続けることになります。よろしくお願いします。孤独な主婦こそ、ブログは良いと思った理由をお話します。 2021.06.28 ブログ好き
ブログ好き 他人の孤独はわからない ブログ村のカテゴリに【寂しい主婦・孤独な主婦】というのがあります。孤独って、人間なら誰でも抱えるものなのでしょうか。周りに多くの人がいる方が、一層強く感じられるのかもしれません。 2021.06.19 ブログ好き
ブログ好き ブログで大切なのは共感力だと実感する 楽しいブログを見つけたので、紹介します。純粋に楽しんで、免疫力をあげるのも今の時節柄必要なのではないでしょうか。読んでいると、とても共感できるので、孤独感が薄まりますよ。 2021.06.07 ブログ好き
ブログ好き 親の死に目・私の場合 楽しみに読んでいるブログに親の死に目についての記事が載っていました。私は親の死に目に会うのは、自分のためになると思います。その理由は? 2021.05.31 ブログ好き
ブログ好き 家の中で得体のしれない音がする 家の中で得体のしれない音がする、こう感じていたのは私だけではありませんでした。同じような体験をした方のブログを読んで、感じたこと、思い出したことをお知らせします。 2021.05.16 ブログ好き
ブログ好き 私にもちゃんとやっては伝わらなかった 相手が大人でも子どもでも使いがちな言葉「ちゃんとやって」。これが原因で指示が伝わらなかったり、相手を混乱させることもあるそうです。私には思い当たることばかりです。 2021.05.15 ブログ好き生活