誰にでも家族はいる、だから難しいの?

家族 家族

先日、久しぶりに部屋に閉じこもって暮らしている次女が、バイトの面接を受けに出かけていきました。交通の便の悪い、我が家の近くの事務所なので、もし受かったらとてもラッキーだと思いましたが、私はあえて何もいいませんでした。私の意見は関係なく、あくまでも娘の意思で決めて欲しかったのです。

帰ってきた次女は自分から、応募の人数が多いから採用は厳しそうだということ、昨日はほとんど眠れなかったから、もう何もかも面倒になってしまったことなどを話しました。
新しい生活が始まるのも不安だし、バイトの面接に不合格なのも嫌だという気持ちが伝わってくるようでした。昨日と今日は面接の日の反動が出てのか、夜中にお腹が苦しくなるほど食べたようです。ちっとも起きてきません。

変なところに律儀な次女は一々、朝ごはんは要りませんと置き手紙をしてくれます。置き手紙を見る度に、私は不安になったり、またか、とがっかりしたりします。
ほかの人なら、こういう娘がいるとどういう対応をするだろうかと考えます。いろいろと話をしたり、別の学校に通わせたり、親戚の家に預けたりするのでしょうか。

娘への私の対応は、ただ見ているだけ

でも、いくら話をしてみても人の経験や考えでは、娘の役に立たないように私には思えます。
(私も一時期、昼夜逆転に近い生活を送っていたことがありました。しかも一人暮らしで)
娘は娘の考えで行動して、人生を生きていかなくてはなりません。私の考えは参考にはなるかもしれませんが、いつかは無理が来ると思うのです。だから私はただ見ているだけですが、一体いつまで見ていればよいのかと考えると、嫌になるときがたまにあります。

娘も大人になって、テレビは自分の見たい番組を1人でゆっくり見たいとか、食事は自分の食べたい時間にしたいなどの思いがあるようです。私はそれをいわれると、それなら早く家を出て、1人で暮せばよいのに、と本気で思います。そしてそれを娘にも伝えています。

家族って何かわからなくなった

そんな娘と自分を省みると、家族ってなんだろうと思います。私は明らかに娘たちが早く巣立つことを願っています。早く手放すことを考えているなら、最初から作らなければよいのに、それでも家族を持つ意味はあるのでしょうか。何だか私にはわからなくなってしまいました。

最初から壊れることが前提で、何かを作る人はいません。でも家族、特に実家の存在は、いつかは別れることが前提です。結婚や一人暮らしで、自分の家を構えるまでの、踏み台が実家だとしたら、我が家はその役割を果たすことができるのか、とても不安です。娘たちがどこにも巣立たず、そのままずっと一緒に暮らしていくことは、幸せなのか不幸なのかどちらなのでしょう。

家族について考えることはありませんか?

世の中の人たちは、こんなことは考えないのでしょうか。
私は聞いてみたいです。家族ってなんですか、と。家族がいて、幸せですかと。

先日愛知県で28歳の無職の男性が、見ず知らずの女性の乗っている軽自動車のフロントガラスを叩き割る事件がありました。ドライブレコーダーの映像が公開されたため、両親が気づき、男性は近くの交番に出頭しましたが、両親はどんな思いだったでしょうか。
私の娘はおとなしく引きこもっているだけで、事件を起こしてはいませんが(今のところ)、男性の両親と私は実はとても近いところにいるような気がします。きっと家族に対して、わからなくなり、暗い思いを抱えていることでしょう。

リラックスできるはずの家、一番近い存在のはずの家族がわからなくなってしまったら、とても心細いです。でも、しばらくはこのまま、考え続けます。何年か後に、あのときはいろいろと悩んだな、と懐かしく思い出せたらよいのですが…
みんなに通用する正解は多分ないでしょう。家族は人それぞれ、違うものだから、自分の正解を探すしかありません。

タイトルとURLをコピーしました