昨日、水道とガスの検針が行われ、8月分の使用料金が確定しました。この2ヶ月間、水道を使うときにはかなり気を使っていたのですが、結果として使用量はそれほど変化がありませんでした。
先月よりも多少増えた水道代
水道代は前回よりも2㎥分、増えています。我が家では7月18日から2週間近く敷地内の倉庫を解体していたため、業者さんが外の水道を使う機会が多かったです。これは水の使用量が減らなかった原因の1つになっているはずです。
また、倉庫を借りていた方が水道を使うために、我が家の水道を分岐させるという荒業を行っていたため、その後始末が必要でした。その後始末の最中に、水漏れが発生したために、水の使用量は増えたと思います。
水道代のための工夫は今後も続ける
- 浴槽にためる湯量を減らす
- 風呂の掃除は風呂の残り湯だけで済ます
- 風呂の残り湯は洗濯にも使う
- 私が風呂に入るときはシャワーを使わない
- 食器洗いの際に茶碗にたまった水などはそのまま流さない
この2ヶ月、上記のことを実践して水道代がどう推移するのかを見守っていました。残り湯を洗濯に使うのは1度は辞めていたためとても面倒でしたが、水も資源だと思うと、ただ流してしまうのがかわいそうな気持ちになったのです。それに水道代がどう変わるのかという好奇心の方が勝ちました。
上記のことは今思いついたことを書いただけで、本当はもっといろいろと細かなことを気にしてやっていました。食器洗いの水を減らすために油汚れはボロ布で拭いてから洗うとか…。
だから、水道代に変化がなかったことで、今は少々落胆していますが、今月はもうイレギュラーなことはないはずです。もう2ヶ月(当地方では水道代は2ヶ月に1度の検針です)、この生活を続けて様子を見たいと思います。
ガス代はすごく減った!
ガス代は毎年夏にはかなり減りますが、今年の減り方は特に大きかったです。今年の1月は30㎥だったのが、8月分は7㎥になりました。給湯器の種火はつけたままにしないということも徹底しました、給湯温度も下げました。例年40℃のままだったものを39℃にしました。
この季節でも39℃のシャワーはかなりぬるいと私は感じますが、すでにシャワーを使わなくなって数ヶ月経つため、私には関係ありません。それに家族からも別に苦情は来ていないため、当分はこのままにしようと思います。
他にもこの季節は時間のかかる煮込み料理は作らないとか、風呂を沸かしても追い焚きすることがないなど、それほどガスを使わなくても生活できます。多分これは冬には無理になるでしょう。せいぜい今のうちにガス代を節約しておきます。1年を均すとちょうどよい感じになることを目指したいと思います。
ちなみに我が家はプロパンガスを使っているため、節約しても都市ガスの家庭よりはガス代が高いと思います。これは、災害時などに復興が早いという、プロパンガスのメリットにお金を払っていると思うことにしています。
最近では我が家の近辺にも都市ガスのガス管が来るようになりましたが、やはり工事費がかかるため、節約のために今すぐ都市ガスを使うわけにもいかないのです。
節約に必要なのは好奇心
我が家の光熱費に興味のある方もあまりいないとは思いますが、私自身がこんなに光熱費の節約に頑張れるとは思っていませんでした。そんな自分が興味深いため、こうして記事にしてみました。記事にすることでさらに自分の頑張りを確認することができて、いわゆる悦に入っている状態になり、大変気分が良くなります。
節約して出費を減らすことよりも、これをやればこれだけ水道代やガス代が変化をするということを自分で知りたい気持ちが私を後押ししたのだと思います。節約しなければという義務感よりも、どうすれば変化をするのか知りたいという好奇心の方が節約には役立つのかもしれませんね。