季節 久しぶりの草むしり 久しぶりに晴れたので、草むしりをしました。私が草むしりをするときに、気をつけていることとは?暑いときは大変な草むしり。でも、暑くなければ草は伸びませんから、複雑な気持ちです。 2021.08.19 季節生活
実家 捨てるのに困ったときに助けてくれた母 人からもらったものはなかなか捨てられませんよね。相手が親戚だったりするとなおさらです。私はかつてそれで困っていたときに、実家の母に助けてもらったことがあります。 2021.08.19 実家未分類
生活 今日はツイてるかと思ったけど 朝から虹(それも二重の)を見て、今日はツイてるかも、と思っていましたが、雨が降ってきました。こんなにお天気に振り回されるのは、私だけでしょうか?きっと違いますよね? 2021.08.18 生活
家族 おおっぴらに言えないことがまだある 家族に言っては悪いなと思っていることを書きます。それは人数が減ると家事が楽になるということですが、人数が減らなくても家事が楽になるように、していかなくてはと思っています。 2021.08.18 家族生活
夫 今日はツイてない 今日はツイてないという夫のラインにびっくりしましたが、内容は洗濯がやり直しになったと言うものでした。雨で洗濯物が乾きにくいし、気持ちがわかるな~と思っていましたが… 2021.08.17 夫
コロナ 酸素ステーションができるってどういうことだろう コロナで自宅療養中に呼吸が苦しくなった人のために、酸素ステーションが作られるそうです。ワクチンも効かず、治療薬もできず、入院すらかなわないから、こんな施設が作られるのでしょうか?ちょっと怖い… 2021.08.17 コロナ
掃除 これ以上、掃除する場所が増えるとちょっと… 浴槽のエプロンを外して掃除した方が良いと、ネットで読んで不安になりました。また掃除する場所が増えるのかと思ったのですが、結果、我が家のエプロンは外せないことがわかってホッとしました。 2021.08.16 掃除
実家 終戦記念日に母のことなど、あれこれ思う 昨日は終戦記念日でした。新聞の投書にも戦争に関する内容がありました。私は今年57歳になりますが、両親は第二次世界大戦当時、まだ少年少女でした。子どもなりに苦労したことは多かったのでしょう。何かというと戦時中にこんなものは食べられなかっただの... 2021.08.16 実家
コロナ コロナの人はどこにいるんだろう これほど、コロナの感染者が増えていると報道されているのに、身の回りでは一切コロナにかかったと言う人がいないのはとても不思議で、怖いことのように感じます。 2021.08.16 コロナ
生活 パソコンを使っていて怖くなるとき 長女がスマホで買い物したサイトの広告が、私のPCに出てくる、これは別に構いませんが、もし逆なら恥ずかしくて嫌です。それにちょっと気味悪いです。その原因は? 2021.08.15 生活