生活

スプレー式の洗剤はとても使い心地が良いですが…

初めて、スプレー式の食器洗い用洗剤を購入しました。とても使い心地が良いのですが、何しろなくなるのが早いです。これは必要経費として甘んじて買い続けるか、悩んでいます。
生活

老人だけど孤独ではない人

老いとともに孤独感が強まる人が多いようですが、それと無関係に見えるのが夫の叔母です。しかし、叔母は決して人格者と言うわけではなく、素直な人なのです。

初めての出張(?)

夫が初めて出張します。期間は2週間です。いろいろと考えるところはありますが、もうこんな機会はないと思うので、新鮮な生活を楽しみたいです。
長女

頑張れ、長女!

長女が自転車の鍵を失くしてしまいました。困った長女は、何と自転車を肩に担いで帰ってきたそうです。すれ違った方、驚かして申し訳ありません。
生活

今夜はマクドナルドで夕飯を調達!

夫が夜出かけるので、私と娘たちの夕飯にはマクドナルドのハンバーガーを買ってきました。道も店舗もたくさんの車で、普段と変わらない光景でした。違いは人々のマスクだけでした。
生活

今度はいじめ問題!オリンピック

過去のいじめ問題が発覚して、オリンピック関係者が辞任する騒ぎとなりました。彼のいじめは雑誌のインタビューで武勇伝のように語られていました。人間には誰にでも、そんな闇があるのでしょうか?
生活

始まりますね、オリンピック(私はちょっと苦手)

いよいよオリンピックが始まりますね。いろいろと疑問を感じます。復興五輪という当初のふれこみ、コロナ禍での開催など、本当に無理が通れば道理が引っ込むです。
コロナ

とうとう接種券が全部揃った!

先日、家族全員の接種券が揃いました。我が家で唯一接種に前向きなのは、意外なことに引きこもり生活を送っている次女です。その考えを紹介します。
生活

固定電話は叔母のために

セールスが多くて嫌なイメージが多かった固定電話。でも我が家ではしばらくの間そのままにします。理由は、夫の叔母から電話がかかってくるからです。
健康

回復に時間がかかるのが現実

もうカゼも良くなったし、と買い物や通院を再開したら、疲れてしまって大変でした。やはり自分で自分をいたわるのは大切ですね。