生活 家のルール どこの家でもルールがあるようです。そんなものはないと自分では思っていても、例えばバスタオルは毎日洗濯するとか、しないとか、そんな細かな決まりがあるはずです。それは食生活にもいえることです。何にでもチーズどこの家でも、やたらに食べるものがある... 2019.10.25 生活
生活 私が捨てたいもの 自宅に救急箱がある人はどれくらいいるのでしょうか?我が家では、100均ショップで買ったカゴに適当に薬を入れています。それは常に作り付けの収納にしまわれています。そこに消毒薬(マキロンみたいなもの)が一応入っていますが、一体いつ買ったのかもう... 2019.10.25 生活
タブー 私が捨てたもの 私はものを大量に持っているわけではありません。たまに近所の人が自宅を見ると、いつもものが少ないね、といってくれるくらいですが、そんな表面上はキレイにしている人ほど、思わぬものを持っているということをお知らせしたいと思います。洋服もおもちゃも... 2019.10.23 タブー
家族 夫の放尿事件! 子どもが寝ぼけるのはよくある話ですが、私の夫は立派な大人なのに寝ぼけます。まず、夜中に大きな声で寝言をいいます。ただの寝言ではなくて、怒鳴っているに近いです。何回聞いても、ドキッとします。一番最初に寝言を聞いたのは、今26歳の長女が3歳くら... 2019.10.22 家族
家族 精神を安定させる漢方薬 次女が久しぶりに心療内科に行きました。前回は精神安定剤を処方してもらっていましたが、今回はそれを漢方薬に変えてもらったそうです。前回飲んでいた薬は、その日によって体調の波があり、効果が感じられない日も多かったようです。赤ちゃんも飲む漢方薬今... 2019.10.22 家族
生活 あまりしない買い物の話・布団を買いました 買い物が好きではないので、あまりしないようにしています。特に食料品以外の後に残るものは、とても切羽詰まってから買っているので、これはよくない習慣かもしれません。でも、お金を払うときになると、気が小さいのかケチなのか、具合が悪くなりそうになる... 2019.10.22 生活
季節 今日は秋祭りです 私が住んでいる地域では今日は氏神様の秋祭りです。今日は10月20日の日曜日、ほかにも秋祭りを行っている地域があると思います。今年は大きな台風が通り過ぎたばかりです。秋祭りはその年の収穫を祝い、次も収穫できるように神様にお願いをする目的がある... 2019.10.20 季節
家族 母の形見の財布を使っているけれど あなたはどんな財布を使っていますか?そしてそれをどれくらいの期間使っていますか?財布を買い替えたいと思っても、なかなか気に入ったものは見つからないような気がしますが、どうでしょうか。亡くなった直後に、もらった!私が使っている財布は、弟が母に... 2019.10.20 家族
家族 誰にでも家族はいる、だから難しいの? 先日、久しぶりに部屋に閉じこもって暮らしている次女が、バイトの面接を受けに出かけていきました。交通の便の悪い、我が家の近くの事務所なので、もし受かったらとてもラッキーだと思いましたが、私はあえて何もいいませんでした。私の意見は関係なく、あく... 2019.10.18 家族
健康 酒を飲むための禁酒 夫が足が痛いと騒ぎ出してから、はや半月がたちました。かかとが腫れて痛み、歩くときも足を引きずっていましたが、やはり痛風だったようで、医者に行ったら即刻尿酸値を下げる薬を処方されました。付き合い禁酒でも続いている!夫は薬を全部飲みきるまでは、... 2019.10.18 健康