季節 3月は去ると言われているけど、まったくそのとおりだと感じる今日この頃 昔から1月、2月、3月は早く過ぎ去ってしまうと言われていますが、日々それを実感しています。そして、この短い期間に私の気持ちが随分と変わってきました。何も状況は変わっていないのに、なぜでしょう? 2022.03.11 季節
生活 自分はおかしいと気づける人は本当はそんなにおかしくないような気がする プーチンの暴挙の数々を見ていると、何だかおかしいと思いますが、本人とその周りの人たちは気づいていないのかもしれません。近いゆえに気が付かないことがあるということをもっと知っておかなくてはならないですね。 2022.03.09 生活
家族 連絡があればあったで引っかかる、弟の存在・話を聞くしかできない夫のメンタルも心配になる 引っ越しの後どうしているか心配だった弟から連絡がありました。しかし、話している夫の声はどんどん沈んで行きました。弟の話はあまりにも自分本位で、生活を再建しようという気持ちは感じられなかったのです。 2022.03.08 家族
生活 連日のウクライナ侵攻についての報道・複雑な思いになることにも意味があると感じている 連日報道されるウクライナ侵攻。むごい映像を毎日のように見て、何もできない無力感でいっぱいですが、このことにも意味があります。ウクライナは他人事ではないと私たちが感じることが大切です。 2022.03.07 生活
家族 きょうだいを誰のために生んだのかと考えたら愕然となった・私の考えは間違っていたと思う 長女が3歳のときに次女を生みました。長女にきょうだいがいないとかわいそうと思ったのですが、それでは次女の立場がないと最近思うようになりました。こんな考えだったから、次女の今の状態があるのではないでしょうか。 2022.03.07 家族
生活 悪夢も不安も大切な存在?そこから自分の心の中をうかがえるかも! 歯が抜ける夢を見ました。何とも気持ちが悪かったですが、なぜこんな夢を見たのでしょうか。自分が不安に思うことが夢に現れるとしたら、不安や夢は自分の気持ちを教えてくれる貴重な存在かも? 2022.03.07 生活
季節 お雛様への気持ちが変わった?そろそろ処分するときのことも考えなくてはいけないと実感した雛祭り 以前はいそいそと出していたお雛様ですが、最近私の気持ちが変わってきました。何だかモヤモヤするのです。我が家のお雛様はすでに役目を終えた証拠かもしれませんね。 2022.03.06 季節
生活 自治会の班長、任期満了で思う・コロナ禍で行事がなくなってラッキーだった 2年前に引き受けた自治会の班長。任期がとうとう終わります。コロナ禍はいろいろと大変なことも多かったのですが、班長に関しては行事が減ってラッキーでした。これはまた、元に戻ってしまうのでしょうか? 2022.03.06 生活
家族 弟が引っ越してきて余計に思う・勝手に心配しているだけだけど、気持ちが通じないのは辛い… 弟が同じ市内に引っ越してきてから2週間近く経ちますが、連絡はありません。どうしているかなと心配ですが、夫は連絡を控えているようです。心配する気持ちがもっと通じれば良いのに、と思います。 2022.03.05 家族
家族 子育て中に感じた違和の正体は?メンタルクリニックに行くことではっきりするかもと期待している 私が次女の子育て中に感じた違和。つい放置してしまいましたが、それが引きこもりの原因になったのかもしれません。この違和の正体をはっきりさせることがこれからの生活のために必要だと思っています。 2022.03.03 家族