健康

健康

おが屑と掃除の話

ちょっと前に、ネコの嘔吐物を掃除するのにトイレットペーパーを使うかティッシュペーパーを使うか悩むという内容のブログ記事がありました。「どうでもいいけど、どうでもよくない」吐くと後始末が大変ネコを飼ったことがないのでよくわかりませんが、小学生...
コロナ

知らないうちに第3波?

新型コロナ、第3波の襲来が懸念されているそうですが、まだ1度も収束していませんよね?第1波が収まっていないのに、なぜ第3波が襲来するのか、とても疑問に感じています。コロナが収まっていないけど気は緩む結局今年はコロナ騒ぎのうちに終わってしまい...
コロナ

マスクトラブル

つい先日、地下鉄内でのマスクトラブルが報道されていました。マスクをきちんと着けるようにと注意した男性が、相手の男性から催涙スプレーを浴びせられたというのです。注意の内容に驚いた!男性が催涙スプレーを持って地下鉄に乗っていたのも驚きでしたが、...
ブログ好き

薄味は慣れる

いつも楽しく読んでいる~身の丈暮らし~というブログに、こんな記事がありました。「減塩メニュー、続きそうもない」ブログを運営している千鶴さんは、ご主人の高血圧を心配して減塩を心がけて夕食を作っているそうです。ご主人はどちらかと言うと濃い味が好...
健康

中高年の私が共感するのは、乾燥に関する記事

今回、中高年の私が共感した記事はこちらです(アラフィフ☆リウのくらしの絵日記「中高年は乾いている」)。内容はドライマウスについてです。私はドライアイです!私もドライアイと診断されてからもう3年以上経っています。目と口の違いはありますが、乾き...
健康

気象病と長女

埼玉県では昨日から台風と秋雨前線の影響で、冷たい雨が降っています。急に冬を思わせるような寒さがやって来たので、急いでコタツを出しました。気象に負けた長女今日は長女がコールセンターにアルバイトに行く日でしたが、またもや昨夜一睡もできなかったそ...
コロナ

コロナで変化した夫に感心した

コロナでいろいろと変わったと感じている人も多いと思いますが、私は夫が変わったと感じました。このブログでも何度も書いていますが、夫は酒が大好きです。食べることも大好きですが、それは酒を飲むのが前提になっています。どんな料理でも美味しければ美味...
コロナ

コロナは終わっていない

長女はアルバイトでコールセンターに勤務しています。いくつかの会社の業務を請け負っているため、受ける電話の種類が多く、大勢の人たちが1つの部屋の中で仕事をしているそうです。ルールを決めて対策をしていたが職場の環境にリスクがあるため、自分だけで...
健康

心が折れそうになるとき

年を重ねると我慢強くなる人もいるのでしょうか。私の場合はほんの少しのことに我慢ができずに心が折れそうになることが増えたようです。大したことじゃないけれど歯の詰め物が治療後3カ月で取れてしまったとき(それも初めてではありません)、『まただ!』...
健康

氷をガリガリかじる

今はそれほどではありませんが、私はかつて冷蔵庫を開けては氷を取り出し、ガリガリとかじっていました。実家にいた頃からかじっていた母親には変な真似はよせと怒られましたが、口寂しいとき、何となく口の中が気持ち悪いときに氷をかじると気持ちがスッキリ...