生活 ドコモ口座 いろいろな人のブログを読んでいますが、ドコモ口座への不正送金が心配で残高照会をしてきたという人がいました。私もゆうちょ銀行を使っているので、心配で行ってきました。被害にあっても取り合ってもらえなかったらドコモ口座を開設していなくても、ドコモ... 2020.09.12 生活
生活 いつもと違うものを買ってみる 長女が牛乳が好きで、ずっと配達してもらっていたほどでした。瓶の牛乳はおいしいという長女の言葉をずっと真に受けて、数年前まで牛乳を配達してもらい、結構な金額を費やしていました。暑くて牛乳消費が増えたしかし年齢とともに長女は牛乳にお酢やココアな... 2020.09.11 生活
生活 コンビニで気分転換 夏になるとコンビニによく行きます。アイスを買うからです。いつもの買い物のついでにアイスを買おうとすると、時間がかかってレジで溶けてしまうのではないかと不安になります。だから、アイスだけを買いにコンビニに行くのです。いつもと違うコンビニに行き... 2020.09.10 生活
健康 心が折れそうになるとき 年を重ねると我慢強くなる人もいるのでしょうか。私の場合はほんの少しのことに我慢ができずに心が折れそうになることが増えたようです。大したことじゃないけれど歯の詰め物が治療後3カ月で取れてしまったとき(それも初めてではありません)、『まただ!』... 2020.09.10 健康
健康 氷をガリガリかじる 今はそれほどではありませんが、私はかつて冷蔵庫を開けては氷を取り出し、ガリガリとかじっていました。実家にいた頃からかじっていた母親には変な真似はよせと怒られましたが、口寂しいとき、何となく口の中が気持ち悪いときに氷をかじると気持ちがスッキリ... 2020.09.09 健康
生活 やって来た冷蔵庫 9月7日、とうとう冷蔵庫がやって来ました。電気屋さんに注文してから、丸1カ月待ったことになります。朝1番の納品は忙しかった以前よりも収納量が増えたため、幅は広くなりましたが奥行きは少なくなりました。狭いキッチンにもきちんと収まり、ジャマにな... 2020.09.08 生活
家族 3つの誕生日 昨日は私の誕生日でした。私と次女の誕生日はとても近いのです(次女が8月31日、私が9月4日)。また、私の母は9月6日生まれだったので、親子3代が同じ時期に生まれたことになります。誕生日から実感したこと昔はそのことを何とも思っていませんでした... 2020.09.05 家族
生活 リモコンも壊れる 以前エアコンのリモコンが壊れたことがありました。よくリモコンで操作ができなくなる、ということは聞きますが、我が家の場合はそうではなくて、知らないあいだにスイッチが入ってしまうのが最初の症状でした。知らない間にスイッチが…気が付くと、冷房や暖... 2020.09.04 生活
家族 次女の誕生日 8月31日は次女の誕生日でした。次女は珍しくケーキを欲しがり、私と一緒に買いに行くとまで言うので、私もそのつもりでいました。しかし、昼過ぎに起きてきた次女は、なんだかんだと理由をつけて行かないと言ったのです。ドタキャンするのはお約束?もう次... 2020.09.03 家族
生活 我が家のエアコン、壊れたのはココだった 昨日、あまりにもエアコンが効かないのに嫌気がさして、私にしては珍しい素早さで電気屋さんを呼びました。壊れたのは意外な箇所!電気屋さんはまず、エアコンから出ている風をチェック、次には室外機とホースをチェックしました。そして意外なことに、エアコ... 2020.08.31 生活