またまた、電話がかかってきてドキドキした話

昨日、夫が何気なく自分のスマホを見ると、弟の入院先からの着信がありました。夫の弟は脳梗塞を起こしてしまったため、現在はリハビリのために入院しています。先日ももう退院すると言って、病院関係者に迷惑と心配をかけてしまいました。

着信があっただけで、慌てふためく夫婦

また何かあったのかと、夫は慌てふためいて電話をしましたが、内容はこれから杖を使っての歩行訓練に移るので、承知しておいて欲しいというお知らせでした(転倒する危険もあるので、必ず家族に了解を取るのだそうです)。

しかし、そのお知らせをしてくれた看護師さんが気になることを言いました。弟は家に早く帰りたいあまりに、リハビリに身が入っていないというのです。夫も私もそれを聞いて、以前の退院騒ぎを思い出さずにはいられませんでした。

弟は心の病を持っていますから、突然人が変わったようにやる気がなくなったり、自分勝手になってしまうこともあります。夫は弟を諭したいと思ったのでしょう。看護師さんとの会話が終わるとすぐに弟に電話をかけました。

弟に変わりはなかった

電話をかけてみると、弟の様子は普段とは変わりがなく、落ち着いていました。退院のことも、まだ当分先のことになると自分でも承知をしているようでした。

ちょっと私も夫も狐につままれたような気分でした。人の言葉は解釈する人によってどのようにも取れます。同じ日本語を話しているから、つい油断してしまいますが、このことを久しぶりに思い出しました。

以前にもう退院する、手続きをしてくれ、と騒いだことがあるから、弟が早く帰りたいともらした一言をその看護師さんは重く受け止めてしまったのかもしれません。

どちらにしろ、今のコロナ禍では、ほとんど面会もできないため(夫のみ、月に1回面会できます)、私たちは状況がわかりません。弟と病院関係者がどんなふうに話しているか、どんな関係なのかはわからないのです。

ただ見ているしかできないけど

ただ、リハビリに身が入らないとは言っても、最初は車椅子だったものが、歩行器を使うようになって、今度は杖で歩くというのですから、進歩はしていると思います。

家に帰りたいというのも、長期入院をしている人なら、誰でも思うことではないでしょうか。特に弟は今まで入院をしたことがないのです。多分生まれて始めての入院です。しかも、心の病で休職していたわけですから、大部屋での生活はきっとこたえているのだと思います。

私たち夫婦は弟がリハビリを頑張って、なるべく前の状態に近くなって、普通の生活を取り戻すことを願うしかありません。ただ見ていることしかできないのです。きっと今は歯がゆい思いをしている人が多いのでしょう。

これから先も大変だろう

正直言って、12月からの入院費や弟が支払うはずだった住民税の支払いを代わるだけで、我が家の家計はもう精一杯です。きっとこの後、弟が自分で生活を始めるときには、またいろいろと考えることが出てくると思います。

果たして私たち夫婦に良い考えが浮かぶのか、疑問ではありますが、ソーシャルワーカーの方などの力も借りながらやっていけると良いと思っています。

それにしても、電話が鳴るとろくなことがないと、もう私たち夫婦にはインプットされてしまったようです。本当に心臓に悪い…

昔、私の親戚が病院から電話がかかってくると、頭を抱えたくなる、逃げ出したくなると言っていたことがあります。今なら思い切り共感できるのにな、と少し残念です。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子育て終了主婦へ
にほんブログ村

よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました