季節 お墓参りに行ったけど お彼岸なので実家のお墓参りに行きました。霊園も道も混んでいて大変でした。しかし、レジャーに出かける人とお墓参りに行く人には何の違いもないように思えましたが、どうでしょうか? 2021.09.21 季節
生活 キャンプ場で行方不明になって2年経ちました 山梨県のキャンプ場で小学生の女児が行方不明になって2年が経ちました。女児の家族への世間の風当たりも厳しいものでした。この事件について私が今思うことを書きたいと思います。 2021.09.21 生活
コロナ 自分から言うのは、ワクチンを接種した人 ここ数日続けざまに、コロナのワクチンを接種したかどうかを尋ねられました。尋ねる人は必ず既に接種が終わった人でした。だから、みんなが接種したように感じてしまうのです。 2021.09.21 コロナ
弟 リワークに行くのが嫌だと伝えた弟 とうとう夫の弟がリワークに行くのが嫌だと、会社に伝えたそうです。私はもったいないと思いましたが、夫の思いとは?実は弟を思ってのことだったのです。 2021.09.19 弟
季節 お彼岸に想う・お墓や仏壇はそんなに大切だろうか 今日、お彼岸の前に、叔母が我が家の仏壇に線香を上げに来るそうです。このコロナ禍の中、大変なことです。亡き人に手を合わせるのを否定はしませんが、そんなに万難を排してでもしなくてはならないのでしょうか。 2021.09.19 季節
ブログ好き やっぱり私が悪いのか? 昨年もありましたが、またグーグルアドセンスの広告が止められてしまいました。私は自己クリックをした覚えがないので(間違えてクリックした可能性はあるけど)、嫌な気持ちです。落ち込んでいます… 2021.09.18 ブログ好き
生活 人間関係が嫌だと思ったら離れたら良いのか 家庭内での悩みも大きくくくれば、人間関係の悩みということになります。普通は嫌な人とは距離をとるべきと言われますが、家庭内ではそれは難しいです。それではどうすれば良いのか、考えました。 2021.09.17 生活
弟 リワークが嫌でたまらない気持ち 弟が復職プログラムを嫌がっています。夫はそんなに嫌ならもう辞めてしまえと言っていますが、私には残念過ぎると思えてならないので、記事にします。 2021.09.17 弟