yumikoneko

掃除

大掃除で焦らない

12月になると、気になるのは大掃除という主婦の人も多いのではないでしょうか。私も30年近く主婦をやって来て、毎年大掃除には翻弄されてきました。頑張っても、大掃除が苦手だった母親の姿を見ていたからか、テレビのコマーシャルで華々しく宣伝されるせ...
ブログ好き

有意義な記事でなくても

有意義な記事を書かないと、ブログを誰にも読んでもらえないというようなことを、いろいろな人のブログで読みました。確かに誰にも読んでもらえないのは寂しいし、アフェリエイトだってできません。有意義な記事を書こうとしたけど…私も少しでも多くの人に読...
健康

しもやけに悩んでいます

とても暑かった今年の夏、本当に秋は来るのかと思っていましたが、ちゃんと冬になりましたね。更年期を迎えて、悩んでいるのは冬のしもやけです。今年もしっかりなりました12月になって間もないのに、もう足が痒いです。手はまだ大丈夫ですが、毎日すごく冷...
生活

夕方に歯医者に行ってきました

専業主婦なので、夕方に出歩くなんて、とんでもないと思っていました。うかうかしていると夫が帰ってきて、お腹が空いたと騒ぎ出すからです。夕方のスーパーは、人が多くて疲れるしね…夕方だけど、行ってよかった!今通っている歯医者が、とても人気があって...
生活

母子手帳は大切!

今朝のニュース番組で、車上荒らしにあって母子手帳を盗まれた女性について報道していました。なぜ、母子手帳が盗まれたのか、なかなか不思議な事件です。母子手帳は思い出だから、大切なの?母子手帳を盗まれた女性には、3人の子どもがいて、予防接種のスケ...
生活

12月のお別れ

近所に住んでいる女性が亡くなりました。すごく親しくしていたわけではありませんでしたが、自治会の班長を一緒に務めたこともあり、思い出がある人だったので、昨日の夕方、門送りに行ってきました。小さな体で、ほがらかで明るく笑う女性でした。冬の見送り...
ブログ好き

グーグルアドセンスに申請した話・100記事目の記念!

少し気が早いけれど、100記事目の記念に何か変わったことをしたいと思いました。そこで考えついたのが、グーグルアドセンスに申請をすることです。誰かにこれでよいよ、といって欲しかったブログの記事を書いていて、常につきまとうのは、私の文章はこれで...
ブログ好き

ブログが力になる!

大好きだったみどりこさんのブログが更新されなくなってから、8カ月がたとうとしています。自分からは働きかけができず、ただ心配しているだけでしたが、私のほとんど訪れる人がいないブログの中で、みどりこさんのブログの話を読んでくれる人が、少しずつ増...
ブログ好き

決まり文句が使えない

ブログを書くときには、決り文句があるとよいみたいです。私の場合なら、「どうも、ゆみこねこです」などと書くわけです。誰が書いているブログなのか、いち早くわかってもらうためにも、決り文句は有効な手段です。決まり文句が恥ずかしいしかし、私はどうも...
生活

ライティングについて考えています

2年前からクラウドソーシングで、ライティングをしています。2015年にパートに出たときは週に3回、朝9時から午後1時までの仕事で月に5万円程度の収入でした(時給が800円でした)。クラウドソーシングでは、家から1歩も出ずに、場合によってはそ...