家族 夫の意地 私は夫の健康に不安を抱いていますが、大体の妻というのはそんなものだとも思っています。しかし、夫の口の中には、不安とともに興味も持っています。夫が歯医者に行かなくなったきっかけ私は歯医者に対して、しょっちゅうこのブログで不満を吐き出しています... 2020.09.18 家族
家族 3つの誕生日 昨日は私の誕生日でした。私と次女の誕生日はとても近いのです(次女が8月31日、私が9月4日)。また、私の母は9月6日生まれだったので、親子3代が同じ時期に生まれたことになります。誕生日から実感したこと昔はそのことを何とも思っていませんでした... 2020.09.05 家族
家族 次女の誕生日 8月31日は次女の誕生日でした。次女は珍しくケーキを欲しがり、私と一緒に買いに行くとまで言うので、私もそのつもりでいました。しかし、昼過ぎに起きてきた次女は、なんだかんだと理由をつけて行かないと言ったのです。ドタキャンするのはお約束?もう次... 2020.09.03 家族
家族 大人になって転ぶ 昨日のお昼頃、出勤した長女からラインのメッセージが届きました。内容は駅で転んでケガをしたということでした。27歳が転ぶ長女は運動神経が良いとは言えないですが、それにしてもよく転びます。大人になってから転ぶと、やはりダメージが大きいようです。... 2020.08.30 家族
家族 長女は止められない 先日、長年とっていた牛乳を止めた話を書きました(こちらの記事です「我が家で減らしたもの」)。なぜ15年近くも止められなかったかというと、長女がしつこく反対したからです。牛乳を止められなかった長女牛乳をとるのを止めても、飲むことに変わりはない... 2020.08.22 家族
季節 猛暑で1つだけ良かったこととは 毎日のように危険な暑さが続いています。毎日エアコンのお世話にならずにはいられませんが、私は1つだけ良かったと思っていることがあります。それは、エアコンを堂々と遠慮なく使えることです。エアコンが大嫌いだった夫実は私の夫は毎日屋外で肉体労働をし... 2020.08.18 季節家族
季節 8月 8月は6日、9日、15日と戦争のことを思い出させる日があります。地域によってはお盆の時期でもあるので、余計に戦争のことを考える人もいるのではないでしょうか。無事だったけれど、無関係ではいられなかった父私の父は昭和4年生まれ、出身は広島県の忠... 2020.08.06 季節家族
家族 黙って出かける次女 次女が出かけるときに、何も言いません。黙ってそ〜っと出て行きます。昨日もそうでした。見て見ぬふりをしている私以前はわざわざ玄関に出て、行ってらっしゃいなどと言っていましたが、すごく嫌がられているような気がしたので、止めてしまいました。その他... 2020.08.04 家族
家族 片付けすぎるのはどうなのか この前の記事で長女が片付けられない話をしましたが、次女は反対になんでも手放してしまいます。小学生のときに、出しっぱなしにしていたものを片付けなさいと言ったら、「じゃあ捨てる」と言って本当にゴミ袋に放り込んだので、ちょっと嫌な感じがしたくらい... 2020.08.02 家族生活
家族 決断すると疲れる よく現代人は決断疲れをすると言われています。確か筆子さんのブログで読んだと思います(こちらの記事でした「決断疲れを回避する方法」)。次女は決断できなかった私は娘たちを見ていて、本当に決断疲れってあるんだな、と実感することがありました。我が家... 2020.07.27 家族