生活 ネット通販・勘違いでしょんぼりした話 今年の3月頃、夫がCDを買いたいと言って、ネットでいろいろと探していました。そして1枚のCDを見つけましたが、カード払いだけだったので諦めようとしていました(夫はクレジットカードを持っていません)。そこで私が代わりに買おうと申し出たのです。... 2020.11.10 生活
生活 おせんべいのその後 先日、何かのトラブルで我が家の隣の倉庫の前に、長女が注文したおせんべいが置き去りにされてしまいました。置き配を利用していたので、玄関の周りは探しましたが、倉庫の方までは見ませんでした。もちろん、普段はきちんと玄関に置いていってくれたのです。... 2020.11.09 生活
生活 ネット通販での小さいトラブル 長女が先日おせんべいをネットで注文しました。長女はアマゾンプライム会員なので、大抵のものはアマゾンで注文しています。ところがアマゾンから配達完了のメールが届いたのに、我が家におせんべいは届きませんでした。娘はアマゾンで置き配を選択していたた... 2020.11.08 生活
生活 いまだに慣れない… スマホを使いだしてから、早くも3カ月が経ちましたが、とても慣れたとは言えません。私の場合は、お守りのように持っているだけなので、余計に慣れるのが遅いのだと思います。翻弄されていますスマホを見ていると、何かというとすぐにアプリをダウンロードす... 2020.11.03 生活
生活 落ち着ける美容室探し 今朝新聞を読んでいたら、落ち着ける美容室を探しているという70代の女性からの投書が掲載されていました。何十年も通っていた美容室の経営方針が変わってしまったのか、行く度にセールスをされるのが負担になってしまい、女性は美容室に行くことそのものが... 2020.11.02 生活
生活 年末調整に翻弄される 私が会社員だった頃、年末調整とは勝手にやってもらうもので、それが会社員の特権だと思っていました。しかしそんな私にとっての普通は、すでに壊れてしまったようで、夫の勤める会社では何年か前から年末調整を外部に委託するようになりました。オンライン化... 2020.10.31 生活
生活 悪気がないのはわかっていますが… 今朝、洗濯物を干そうとして、玄関を出てすぐに近所の奥さん2人と鉢合わせをしました。別に奥さんたちが不法侵入をしたのではなくて、我が家の立地と物干し竿の位置がいけないのだと思います。確かに場所は悪い我が家は緩やかにカーブした通りの、一番ふくら... 2020.10.28 生活
生活 もう1年、まだ1年 昨年のちょうど今頃、山梨県道志村のキャンプ場で当時小学校1年生の女の子が行方不明になりました。たった10分ほどの間に姿が見えなくなってしまうという、謎の多さにテレビでも何回も報道されましたから、記憶に残っている人も多いのではないでしょうか。... 2020.10.28 生活
生活 洗濯機の暴走で朝から疲れた話 今朝いつものように洗濯をしていたら、ものすごい音がしました。洗いからすすぎに入る直前だったと思います。以前から洗濯機の中で洗濯物が偏ると、振動と音が大きくなることは普通にありました。そうなると洗濯物を均すために水が出てきて、撹拌されるわけで... 2020.10.26 生活
生活 物を捨てるのか、思い出を捨てるのか 今日、燃えるゴミを出すときに、座布団を1枚捨てました。10年以上前にニトリで399円だったものです。新しい座布団が5~6枚欲しくて、夫と2人で買い物に行ったときに試しに買ってみようということになったのです。座布団を捨てました当時でも、399... 2020.10.23 生活