生活 柔軟剤が洗濯機を汚す問題 冬には必要な柔軟剤。乾燥した肌にはやらわかなタオルが嬉しいし、何より静電気の被害が減るのが嬉しいです(以前はこんな記事を書いています「柔軟剤は必要か?」)。良いことばかりではない柔軟剤しかし季節が夏になると柔軟剤の弊害も感じるようになりまし... 2020.08.30 生活
生活 縁のないもの 昔知り合いが、「うちのグラスが全部割れてなくなっちゃった」と言っていたことがありました。その場にいた全員が大げさだな、という反応をしましたが、本当にグラスが1つもなくなったそうで、帰りに100均で買って帰ると言っていました。誰にでも縁がない... 2020.08.28 生活
生活 全く覚えていなかったもの あるとき、実家の母にこう言われました。押入れの奥からこれが出てきたの。きっとお前のものだから持っていってちょうだい。これとは高さが50cm以上もある大きなうさぎのぬいぐるみでした。うさぎのぬいぐるみは座った形でしたから、人間の3歳児くらいの... 2020.08.27 生活
生活 挫折した話 パートや人付き合い、新しい習慣など、挫折することは誰にでもありますよね。私は趣味でも挫折をしたことがあります。コーラスに参加したきっかけその趣味とはママさんコーラスです。娘たちが通っていた幼稚園にはコーラス部というのがあって、かつて自分の子... 2020.08.26 生活
生活 冷蔵庫に生ゴミ!我が家もやっています 「~身の丈暮らし~」というブログで、「冷蔵庫の中は食材よりゴミでいっぱい」という記事を読みました。ブログを書いている千鶴さんはこれをすると夫に怒られると書いていましたが、私もまったく同じことをやっています。冷凍庫にしまう理由目的も千鶴さんと... 2020.08.25 生活
季節 天気を見てすること よく晴れたら洗濯や布団干しなどをしている人が多いでしょう。今日(8月23日)はちょっと曇り気味で、気温も今までよりも控えめな感じでしたから、草むしりのチャンスだと思いました。短時間でも危険な草むしり先日晴れているときに、少しの時間でもやろう... 2020.08.24 季節生活
生活 鍋、新しいのを買いました 取っ手のない鍋の不便さに我慢できずに、新しいものを買いました。壊れたときのショックを考えて、もっと安いものを買おうかと思いましたが、結局前と同じティファールを選びました。これで3度めのティファールです。結局選んだのはティファール今まで使って... 2020.08.23 生活
ブログ好き 我が家で減らしたもの リウさんのブログで「家に入ってくるものを減らす」という記事を読みました。なるほど、と思いましたが、同時に私にも見直したものがあった、と思い出したので、お知らせしたいと思います。瓶入りの牛乳は美味しいけれどそれは牛乳です。長女が牛乳が好きで、... 2020.08.20 ブログ好き生活
季節 墓参り、行って来ました 今日も暑かったですが、夫が休みなので一緒に私の実家の墓参りをして来ました。お盆休みが終わったばかりだったので、人はまばらでしたが、とにかく暑くて霊園を訪れた人は辛そうでした。花も枯れる暑さお墓の花もすぐにダメになるようで、まだお盆が終わった... 2020.08.17 季節生活
生活 鍋、壊れました もう10年以上になりますが、フライパンと鍋は取っ手が取れるタイプを愛用しています。以前は鉄製のフライパンを使っていましたが、私の使い方が悪いのか、ちゃんと洗っているつもりでも焦げがこびりついて取れなくなってしまいました。特にフライパンの外側... 2020.08.15 生活