生活

マスク・ジプシー

長女の職場はコールセンターなので、1つの部屋にかなりの人数のオペレーターがいて、ずっと電話で喋っています。つまり3密の上に飛沫もたくさん飛んでいるわけです。だから、勤務中は決してマスクを外しては行けないと言われています。ベストなマスクは見つ...
ブログ好き

幸せを感じたことがあるか

あ~、幸せだな、と感じたことがありますか?私はありません。でも、自分が不幸だとも思わないので、やはり幸せなんだと思います。私がよく読んでいるブログのリウさんが「自分の幸福度を測る」という記事を書いていました。日立製作所が幸福度を計測すること...
コロナ

感染者が増えている?

昨日のお昼にテレビを見ていたら、ニュース速報が流れました。東京都内のコロナの感染者が100人を超える見込みだという事でした。検査能力が上がったのか?最近はまったく感染者が減らないので、私は少し怖くなっていました。でも、この100人というのは...
生活

エコバッグ、まんまと乗せられた気分

今日7月1日から、スーパーなどで商品を入れるために今までは無料でもらっていたレジ袋が有料になりました。エコバッグを使いましょうと言われていますが、どうも私はまんまと乗せられた気分です。エコバッグは1つじゃ足りない!エコバッグは食料品を入れる...
季節

お盆にはお金と手間がかかる

ついさっき、お寺に行ってきました。お盆のためのお金を納めるためです。我が家はずっと曹洞宗のお寺の檀家になっています。曹洞宗では先祖供養のためにことあるごとに塔婆を立てるのが習慣になっています。塔婆とはこんなもの塔婆は墓石の後ろに立てる細長い...
生活

専業主婦、スマホを買う

私は2年以上、携帯電話を持っていませんでした。ずっとキャリアといわれる大手の電気通信事業者のガラケーを使っていましたが、値段が高いと感じるようになりました。母が亡くなり、病院からの電話を待つ必要もなくなったし、子どもの学校で役員をやることも...
生活

Tシャツ

夏は大抵Tシャツで過ごします。無地のものが好きです。随分前から柄やロゴが入ったものは着なくなりました(最後に買ってから5年が経とうとしています)。見たときに、かわいい、素敵と思っても実際に自分が着るとなると違和感があって、そのうち着なくなっ...
健康

背中がかける幸せ

私は現在55歳ですが、昨年の始めから肩を痛めてしまいました。きっと五十肩だろうと思って、放っておいたらどんどん症状が悪くなって、一時は腕が上にも後ろにも行かなくなり、とても不便な生活になってしまいました。この頃に記事をいくつか書いています。...
生活

世論調査に不正があった!私も原因?

ちょっと前のことになりますが、フジテレビで行っていた世論調査に不正が見つかりました。架空の回答を作ったそうで、総計2500件の回答が捏造されたのです。世論調査を警戒していた我が家にも、世論調査にご協力くださいという電話がかかってきます。中に...
生活

キャッシュレスが進むのは、お金が汚いから?

今キャッシュレス化が進んでいるそうです。ポイント還元が終わろうとしているコロナ禍の現在の方がキャッシュレスを選ぶ人が増えています。お金を手から手へ渡すことで、ウイルスに感染する恐れがあると考えられるようになったのです。お金が汚いのは事実あれ...