タブー お焚き上げに頼りたい気持ち 昨日は小正月でした。関西の方でもお正月飾りがしまわれて、本当に日常生活が戻ってきました。今年もまた、神社などで行うお焚き上げでトラブルが続出したそうです。お焚き上げに持ち込まれる、関係のない物とは神社や寺院で、前の年にお世話になった御札やお... 2020.01.16 タブー
ブログ好き いろいろなブログを参考にした結果 先日、主婦のタシナミというブログを紹介しました。ブログを運営しているすずなさんを参考にして、私もにほんブログ村と人気ブログランキングに登録をしました。ブログランキングには参加する意味がある?いろいろな人のブログを読んでいると、必ずといってよ... 2020.01.15 ブログ好き
生活 何のために携帯電話を持つのか 最初に携帯電話を持ったのは、今から20年近く前のことでした。私の父がガンで入院したため、いつでも連絡がつくように、携帯電話を買おう、と夫がいい出したのです。すぐに連絡をしたい!その少し前、私たちが住んでいた夫の実家には夫の祖母とその姉も一緒... 2020.01.14 生活
タブー 少数派になっていた! 先日新聞を読んでいたら、「気づいたら少数派」という記事が掲載されていました。気づいたら自分が少数派になっていたことについて、読者が自らの体験談を語っていましたが、私にも心当たりがあることばかりでした。メイクしないのは非常識?新聞に掲載されて... 2020.01.14 タブー
生活 成人の日 35年前、成人の日は1月15日に固定されていました。私は現在と同じ市に住んでいて、成人式を迎えましたが、いろいろな意味で思い出深い日になりました。振り袖をレンタルするのが惜しかった私私が成人式を迎えるとき、すでに振り袖を着る女子が多かったこ... 2020.01.13 生活
ブログ好き この世はネタであふれている! ブログを運営している人には、共通の悩みがあるようです。それは書くためのネタがだんだんとなくなってくる、ということです。書かないと忘れてしまうことがネタになる!このブログは毎日思いついたことを何でも書いてよい、いわゆる雑記ブログなので、ネタが... 2020.01.13 ブログ好き
ブログ好き 見つけた!私と同じ、ブログで稼げない主婦 ライティングやブログの運営で、主婦でも稼げる話ばかりを聞いている今日この頃、稼げない私は何かダメなのか、そもそも向いていないのか、と少し感じていましたが、やっと私と同じようなブロガーさんを見つけました。勝手に仲間意識を感じていますその方は年... 2020.01.13 ブログ好き
ブログ好き ブログで感じる、いろいろな主婦がいること 私のブログのタイトルは「ブログ好きな主婦のブログ」といいます。正直いって、主婦がブログを始める確率はとても高いと思っていたので、こんなタイトルをつけるのは不利なのではないかと考えていました。私の人生には欠かせない主婦ということでも、私が何の... 2020.01.12 ブログ好き
家族 実家がなくなった話 実家といっても、私が現在住んでいる自宅と同じ市内にある団地でした。父も母も亡くなり、弟が一人で住んでいましたが、50歳を過ぎて結婚をすることになり、よい機会だからともっと通勤に便利な場所に引っ越しをすることになりました。好きではなくても、な... 2020.01.11 家族
生活 ポイントのもとは自分のお金 一番近くのスーパーに一番頻繁に行きます。同じ敷地内にドラッグストアもあるので、買い物は大抵その2つで済ませます。だから両方の店のポイントカードを持っています。その2つにしか行かないので、ポイントがドンドン貯まります。ポイントが貯まるのは出費... 2020.01.10 生活