生活

朝一番でブレーカーが落ちる

ここ数日で2回も我が家のブレーカーが落ちてしまいました。どちらも朝一番の出来事だったので、大慌てになってしまいました。契約アンペア最大でもブレーカーが落ちる!夫の仕事がある日は、私も朝5時に起きて夫の朝食や弁当(先日は弁当を止めようと思った...
生活

若く見えたり、老けて見えたり

ブログを読む時に、自分と同年代の人のものを読むことが多いです。それで偶然にも実年齢よりも老けて見られて嫌だったという記事を2つ続けて読みました。例えばこちらの記事です。「70代に間違われた私の容姿」見た目年齢は日々変化するakariさんとお...
健康

回復力

夫の弟が椎骨動脈解離からの脳梗塞という診断で緊急入院してから、10日あまりが過ぎました(詳細はこちらの記事でどうぞ「緊急入院で大慌て」)。昨日は電話がかかってきて、私とも話をしましたが、まったく以前と変わりがないように思えました。以前と変わ...
コロナ

今になって納得した一言

20代で会社員をしていた頃、昼休みは社内の狭くて古いトイレの洗面台で皆で歯磨きをしていました。私は自分の家以外で歯磨きをするのにすごく抵抗を感じていたのですが、自分だけ歯磨きしないとも言えず、お付き合い程度の気持ちで一緒に歯磨きをしていまし...
健康

久しぶりに会った人は病気をしていた

普段通っている眼科医院でかつて私がコーラスに参加していたときに、ご一緒していた女性を見かけました。コーラスは娘たちが通っていた幼稚園で催していたので、ずいぶん前のことになります。かつて一緒にコーラスをしていた女性が子どもたちが卒園しても、コ...
生活

寂しいと思う気持ちはどこから来る?

俳優でコメディアンの小松政夫さんが亡くなりました。私たち中高年世代にとっては、子ども時代に見た小松さんが懐かしい記憶になっているのではないでしょうか。小松さんの死を寂しいと感じる人もいるかもしれませんね。年を取るのは寂しさを感じること?私の...
家族

家族の形って?

今朝読んだ新聞の投書によると、今大ヒット中の漫画「鬼滅の刃」のラストは、鬼に家族を殺された主人公の少年が新しく自分の家族を作る(つまり結婚するらしい)というものだったそうです。一緒に住んでいるのが家族?そのラストシーンに対して、自分の家族を...
家族

感謝することは必要だけど、難しいんだ

昨日見つけたブログ「ダメ女の生きる道-高齢結婚・出産後あえなく離婚、再婚したけどモラハラ夫(長いので以下省略させていただきます)。」感謝できる状況ではない!ブログを書いているのは山ちゃんという60代の女性です。再婚した男性とうまくいっていな...
生活

洗濯機、もうひと頑張りしてくれるかな?

以前、洗濯機の調子が悪いと記事に書きました(こちらの記事です「洗濯機の暴走で朝から疲れた話」)。給水ホースを取り替えよう!洗濯機から爆音がするのは、水平に置かなくてはならない洗濯機が長年の使用で、少し傾いていたことが原因だったようです。もう...
生活

弟の部屋には物がたくさん

夫は弟が入院して、初めて1人暮らしをしている部屋に入りました。弟が入院した病院は東京都新宿区にあり、住んでいる部屋も勤めている会社もすべて徒歩圏内にあります。都心のマンションはとても狭く感じたと夫は言っていました。実家にいるときから物が多か...